2011/10/4 火曜日

猪子寿之さん

Filed under: 人物,猪子寿之さん — patra @ 18:10:42

素晴らしくチャーミングな”方”でした。
未だお友達もすくない隠居のfacebookの厚かましいリクエストに直ぐ答えてくださった猪子さんに「何故ですか?」と聞いても「なんだったっけ・・・?」人懐っこく笑います。今の時代、日本で一番忙しい彼が「蓮の花,見たいから又呼んでね」とか、「コンピューターで困ったら言って・・・」等と優しくて、至福で幸せで緩みっぱなしの隠居でした。きっかけは「花火,見たくありませんか?」とお誘いしたのです。「花火?いいすっね〜」
台北への出張で流れはしましたが(笑)こうして約束だった「遊び」にきてくださったのだ。ご近所だ、という地の利も幸いでした。
DSCN1908DSCN1910一番素敵な事は秘書さんをお連れくださって、お皿さげたりコフィ−入れたりのお手伝いもして下さった事・・・・
DSCN1895DSCN1905DSCN1899秘書の大木さんにツーショットをお願いしたのですが私が,ホラ、未だ骨折後の太り過ぎにて・・・どう頑張っても大きな猪子さんより大女・・・と嘆くので何度かトライもして,其の都度大きい手でVサインしてくださいます。何だろう・・・この優しさは本物だ!
お会いして更にファンになりました。
DSCN1912
猪子さんのオデコに見えない触角が生えていて霊感のような感覚で隠居を訪ねてくれたのです。何とも不思議な反応をしているみたい・・・
共通点は電波と…「心」です。
人と人が支え合うには下側の人は重くて辛い、でも人の為にかく汗だけが「心」を育てるのよね!そんなお話をして,再びお仕事へ戻る猪子さんと大木さんをお見送りしました。窓からの景色を「凄げ〜〜」と喜び、選んだお肉を美味い!と絶賛してくれました。
猪子さんの為に作った煙草コーナーでお行儀良く「一服」とか何から何迄、こんな魅力的な若い才能、ちょっと逢った事無い。

日本の土壌がこうした自由で大胆で繊細な大物を育てられるのか!?だけが心配だった。海外なら何処?の質問に「ドイツ」と(笑)お答えしたら外国ならドイツが一番好きだけど!と・・・
昔の我々の世代は右肩上がりの時代の恩恵を受けたけれど息子(パリ在住)も含めこれからの世代はいわゆる時代の特に日本国の恩恵はないので厳しい時代を生きる彼等を少しでも励ましたい気持ちです。
DSCN1931DSCN1932
後で頂いたお土産を見たら綺麗な網代あみの蓋付き篭に入った野菜の砂糖づけやカステラや抹茶の羊羹です。秘書さんには手ぶらで来てね!と言っておいたのにも拘わらず・・・
猪子さんが出張先で,ワザワザ選んでくださったものだとさっき知り、泣けました。
非常に繊細な渡し方で、秘書さんが渡してくださったので猪子さんに「頂きました、ありがとう」とだけ・・・その場で開けて感動すれば良かった!
大事にラップし冷凍庫に半分仕舞いました。

大切に食べましょう・・・
篭の色が濃い焦げ茶で後で使えるのが心憎いです。
仕事一切関係無く人としての猪子さんに出会えた瞬間は広告界を引退した隠居にとっては,またと無い貴重な体験でした。どんな生き方を選んでも必ず頭角を現す相でした。
関連記事を纏めたサイトをリンクしておきます。


お客様がみえます・・・♪

Filed under: 日々雑感 — patra @ 0:02:53

一瞬だけ夕焼けになるとスカイツリーが奇麗です。光の具合で変化する鉄骨がいつも不思議なんです。白っぽかったり濃いグレイだったり・・・
DSCN1893DSCN1891部屋の窓枠を入れるとスカイツリーが遠く感じる。DSCN1884お彼岸以降お花がお店に入らないらしい・・・DSCN1888明日の平成龍馬君のイメージに合わせようとしたのに、なぜか非常に乙女チックなガーベラがやってきました。(笑)


2011/10/2 日曜日

ドイツのお友達から

Filed under: 友人 — patra @ 23:03:59

Garden-ete庭がある暮らしがしたかったな〜
遥かに山も望めてとても素敵な空気が伝わってきます。偶然ですが二人のお友達がドイツの、たぶん離れた場所にお住まいですが、メールを下さったり励ましてくださいます。いつかお二人もドイツで繋がるといいな!と秘かに思っています。
この頃とてもドイツが好きになってきて、気になっています。


食べ記録17

Filed under: 未分類 — patra @ 0:46:19

ドレッシングを使わなくなってもう3年経つ、胡瓜は塩もみしピータンと,時々柚子醤油で食べます。ゴボウ天と心太,全部繊維質なものばかり・・・DSCN1839
バナナとヨーグルト、梨、鶏レバーは焦げて失敗作。でも責任とって(笑)
DSCN1842鶏の笹身(酒蒸し)ホウレン草のソテーをキューピー具のソーストマト味で・・・
DSCN1846三枚に下ろした鯵に粉を振ってフライパンで。キューピー具のソースタルタル!これ便利です。DSCN1850
ピクルス、これ良い。ドイツ製?
早速ドイツのお友達からメールが、ドイツのピクルスだそうです。嬉しい〜
ハイネケンもドイツね!と・・・(笑)
DSCN1857小松菜、赤・黄色パプリカの炒めに豚のオイスタ−ソース炒め・・・残った付け合わせ野菜を整理しながら
DSCN1856
鶏の空揚げ粉、レンジでチンしてから210度のオーヴンでカリ!っと5分を追加。1度目テストは大感激だったけど・・ニンニク風味等加えたほうが良い。
DSCN1862
グレープフルーツとヨーグルトDSCN1859

DSCN1867
ヨーグルトにレッドキドニ−ビーンズの水煮を混ぜて食べる・・・繊維が豊富なので、黒豆も美味しい。
DSCN1872松坂屋のお刺身盛り合わせ560円,ついてたワサビが異常に辛い、涙ボロボロ…丁度TVでもワサビ飯を放送してて,お客様泣きながら食べてます(笑)
麺類、ご飯類を食べずに1年・・・

facebook


2011/10/1 土曜日

神様の女房

Filed under: 人物 — patra @ 1:14:37

gnj1107270505001-n1-1今日はNHKのドラマを見る日・・・神様の女房
友人の黛りんたろうさん演出なのと筒井道隆さんが松下幸之助役なのも非常に嬉しいです。土曜9時から3週続きます。
予告編


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.