2012/3/3 土曜日

お節句に蛤のお吸い物

Filed under: 料理 — patra @ 23:07:01

DSCN4479蛤のお吸い物を作りました。もう散らし寿司もつくりません。どんどん横着になるけれど炊飯器もお米もないから良い言い訳になる(笑)で昨日の弁当テストの筍ごはんを暖めて三つ葉に柚子,海苔を山盛りで気分は上々、お味も良くなりました。
DSCN4481
お豆腐を食べるのに豆乳で暖めたら凄く柔らかで甘くておいしい。これはお一人様にぴったりでした。
DSCN4483
夜景をみながらのお雛様一人ご飯、すごく気持ちが良くて中々でした。


雛人形に甘酒

Filed under: 日々雑感 — patra @ 17:32:52

DSCN4470千代紙の雛人形を飾る。家にはこれしか無い・・・母がこっそり買ってもっていたものだ。千駄木の辰屋でお墓参りの帰りにでも買ったのでしょう。気がついたらいつも3月になるとDSCN4467TVの上に乗っていました。DSCN4473
2月末で1軒の貸家が出たので不動産管理会社に電話する・・・車離れが増えているので必ずしも駐車場付きが有利とは成らない・・・隣りが貸して欲しい!というなら其の方が良い!との判断だった。
なるほど!・・・・
辛かった事は今迄頼んでいた女性の不動産会社を切ることに、本当は女性をこそ応援したいのだがネットで情報のやり取りが出来ないのでは、いよいよ無理になったのだ。
そんな事も影響してか世間は冷え込んでいるのを実感する。もう二つの応援だけしている大事なプロジェクトが巧く行きますように!と願掛けしました。
心だけは豊かでいたい。
昨日、松坂屋で神田明神の天野屋の甘酒を買ってもらい、おそなえした。そして看護師さんと乾杯した残をおいしく頂く。これも母が大好きだったな〜。夜は蛤のお汁にお刺身です。


2012/3/2 金曜日

フォカッチャ

Filed under: 料理 — patra @ 22:30:49

神を信じて捏ね続ける・・・てコメントが良いな〜フライパンで出来るのも良い。イタリアパン。


チューリップとラナンキュラス

Filed under: — patra @ 17:33:39

黄色に赤いラインの入った新種のチューリップDSCN4443DSCN4444DSCN4446
DSCN4451DSCN4453サーモンピンクのラナンキュラスの大輪も5本!これは看護師さんからです。うれしいな〜甘酒で乾杯しました!
DSCN4449部屋に生けけたとたんに満開の溢れるようなお花の笑顔です。お花が喜ぶのが分ります。


2012/3/1 木曜日

久々の食べ記録

Filed under: 料理 タグ: — patra @ 21:10:01

赤ワインが飲みたくなってローストビーフの端っこを冷凍庫から、蓮と春菊の茎のソテー、ジャガ芋と人参。パーフェクトw味噌汁も器を洋風にすれば残り物とはいえ、満足です。
DSCN4437DSCN4439
DSCN4342北海道のお魚、一夜干し、とてもおいしい。
色々と大変で更新がおくれてます。
書くという事がだんだん難しくなるこの頃です。

facebook


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.