アキラ君
昔私のアシスタントしてくれていたえっちゃんの姪御さんの坊や、去年もご紹介しましたが、もう歩くそうです。日本の子供の良い所を全部もっているような可愛い子供です。
こんなつぶらな瞳の宝を原発の負の被害に晒すわけにはいかない。本当にしっかりと考えなければならない我々だが、一体どう見極めていこうか?祈るような気持ちです。
しかし、こんなに可愛い子を見た事が無い。
このまま円らな瞳で育って欲しい。心から願う・・・
昔私のアシスタントしてくれていたえっちゃんの姪御さんの坊や、去年もご紹介しましたが、もう歩くそうです。日本の子供の良い所を全部もっているような可愛い子供です。
こんなつぶらな瞳の宝を原発の負の被害に晒すわけにはいかない。本当にしっかりと考えなければならない我々だが、一体どう見極めていこうか?祈るような気持ちです。
しかし、こんなに可愛い子を見た事が無い。
このまま円らな瞳で育って欲しい。心から願う・・・
早いもので母が亡くなって、もう3年目に入り3回忌をしなければならない・・・が息子達も帰れないのでお塔婆をお供えしお経をあげて頂く様にお寺さんに報告すると、あっさりそれで宜しいと言ってくださった。ホッとする。
26日に叔母さまが見えて思い出話をすることにして、母の居た部屋の窓辺を緑と実のもので秋らしく飾っていただくのもフラワ-アーティストの西別府君に手配しました。
「心をこめて飾らせていただきます」とメールが届いて感激です。
母が口癖のように気にしていたのは私のアシスタントだったえっチャンなのです、もう3回忌だと伝えたら、えっチャンもお母さまを亡くして7回忌だそうです。
私の代わりにお墓まいりしてあげます・・・と、えっちゃんが言ってくださった。嬉しいけれど、どうも母は私の周りに未だ居る様です。お墓には居ない、そんな気がしてなりません。家に来てお花飾りを見てね・・・と伝えました。
母が心配していた私が「食べない」病もすっかり無くなって、むしろ食べ切れぬ差し入れやお菓子が届いたりお花が届く最近です・・・母に護られている気がしてなりません。
大分脚が弱ってきて部屋を一周するだけのお散歩です。内股がかわいい。
ピンと立てたシッポをユラユラさせながら・・・
昨日、PCのトラブルがあってメールも何も送信出来なかったが、朝にはFBのトラブルもあって自分のフィードに此の写真が乗らなかった。自分のミスか?と思ったらかなりの人もトラブルしていたみたい。
器械が壊れてなくて一安心。
新しいiPadかもう一台,スペアが無いと心配になってきました。
これって依存症かな?
繋がらないだけで不安になる。ヤバい。
© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.