2013/2/8 金曜日

急に具合が悪くなった昨日

Filed under: 日々雑感 — patra @ 19:46:39

まぁ食べ過ぎだったようですが、最早私の胃は堅いパンのようなケーキ、粉ものを消化する胃では無い事がわかりました。
確実に気持ちとは別に老人街道をばく進中なんだわ、失礼しちゃう!等と言ってられない。自覚自覚。我が身は自分で護るしかありません。このお八つが重くて夜には吐いてしまいました。
すっかり吐き切ったらケロ!基本丈夫なのかもw
せっかくのフミちゃんのお土産だけど3分の1だけ残ったのは、申し訳ないけどベーターに変わってしまった澱粉なので廃棄しました。ごめんよ〜


2013/2/7 木曜日

春の陽射しのような・・・

Filed under: 友人 タグ: — patra @ 12:19:30

昨日の寒さが嘘のような陽射しの中でクララがおしえてくれる桜の芽吹き・・・
きれいに水面に写っています。ユラユラと萌え出る柔らかな葉のような影がきれいでした。
昨日、久しぶりに昔の友人から電話があって、偶然FBで見つけたよ!と言われました。
のんびりマッタリな暮らしぶりを見てくれていたそうですが、ただ見てるのは気がひけるから・・・とお電話くれたのです。
近況報告を聞いてたら、ま〜なんとあれから5人もの女性を替えたのだそうです。ご苦労様です。でもある意味立派(笑)
そんな話が出るのも息子の10歳の事故のとき、北海道から鈴蘭を送って来てくれたり、本当に私の不運を知っててくれたからなのですが、息子の今を一番喜んでくれたのが嬉しかった。

桜が咲いたら共通のお友達と一緒にお花見する約束をしました。


2013/2/6 水曜日

寒い日のご馳走

Filed under: 料理 — patra @ 13:12:44

ラーメンだったり
天婦羅蕎麦だったりが嬉しい寒さ
昨日告知された大雪予報は外れ、たいした事も無かったが友人からの電話が途中で切れたのでお風呂にゆっくり入りました。
最近、一つの事、おもに家事だけど、取りかかるまでにすごく時間がかかるようになった。これは完全に老化ですね。


2013/2/4 月曜日

晴れました。

Filed under: 日々雑感 — patra @ 9:56:00

愈々旧暦の新年です。今年もがんばる・・・


2013/2/3 日曜日

節分

Filed under: 家族 — patra @ 17:30:06

息子の部屋の方位が今年の恵方なので太巻きを飾りました。もし私にあるとしたら、その運の全てを息子達へ・・・・そう祈りながら
息子は「恵方巻きなんて商売に惑わされては駄目」とパリへ帰る前に言っていたけど、運が良いとされる風習を尽く実行して彼等の為に祈って来ました。
母というのはそんな生き物ですね。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.