英国女王の国葬の日の夕食
間に合う様に簡単においなりさんや漬物で済ませ、TV に付きっ切りで実況放送を満ちました。
素晴らしく、厳かで伝統に則った儀式、流石に英国王室だな?と美しさに圧倒されました。
マグロに見立てたパプリカの漬けが漬けがとても美味しかったです。
後で食べるカレーパンも用意しておきました。
間に合う様に簡単においなりさんや漬物で済ませ、TV に付きっ切りで実況放送を満ちました。
素晴らしく、厳かで伝統に則った儀式、流石に英国王室だな?と美しさに圧倒されました。
マグロに見立てたパプリカの漬けが漬けがとても美味しかったです。
後で食べるカレーパンも用意しておきました。
物凄く上手い似顔絵を鉛筆で書く方が居て、ああ、無理だな〜と落ち込むばかり。
でももう一度、マジックでだけ書いて、煩い影はいらない、と言われてものっぺらぼうには自信が無くて、また極細ペンで影・・・カリカチュアのように線だけでは描くのは難しすぎます。
上手な方は方眼紙で輪郭、目鼻をきっちりバランス取っているようです。
時間がない私は当分、マジックでの一気描きを練習します。
かぼちゃのポタージュに豆乳を入れたらとても円やかで美味しかったです。
豆腐とアボカドのデイップと大豆のミートソースをトーストに塗って・・・
焼いたズッキーニとエリンギ、黄色パプリカと薩摩芋の天麩羅、キウイーをレモンで、とても美味しうです。干したかラントや干し葡萄。松の実な度でアクセントも・・・
土曜日のじゃが芋の蒸したのと野菜のラタトィユです。
レタスは半分をパリパリとウサギになったように食べました。
金曜日です。南瓜の皮のマッシュでグラタンにした残りです。ココナツオイルを入れて焼いたら美味しくなりました。人参を塩とオリーブオイルで焼いただけ・・・
豆寒天に黒豆も混ぜて・・・野菜炒め、全部残り物でした。
© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.