冷やし中華
蕁麻疹のためにタンパク質をセーブしているのですが、昨日整形の先生にビタミン剤フラビタンを血管にドっと20ミリくらい注射していただき、テストで少し日本酒と冷やし中華してみました。
卵が心配だったり、鶏の笹身が心配だったり、と色々あるけど怖がってばかりいられないので食べました。お風呂に入っても顔、赤くなりません。手首や甲にチラホラ・・・まこの調子で行けば何時か無くなるでしょう。
蕁麻疹のためにタンパク質をセーブしているのですが、昨日整形の先生にビタミン剤フラビタンを血管にドっと20ミリくらい注射していただき、テストで少し日本酒と冷やし中華してみました。
卵が心配だったり、鶏の笹身が心配だったり、と色々あるけど怖がってばかりいられないので食べました。お風呂に入っても顔、赤くなりません。手首や甲にチラホラ・・・まこの調子で行けば何時か無くなるでしょう。
クララさんに見守られながらご飯、地味にお粥さんと湯葉、厚揚げにモヤシと小松菜炒めとか・・・
気をつけているせいでしょう、蕁麻疹が殆ど出ない。
明日の訪問医にフラビタン20ミリを注射してもらうつもり・・・
もう気にしないようにしているせいか、お風呂に入っても腫れなかった。
暫くタンパク質控える食事で行きます。
日の出の瞬間を眺めているだけでとても幸せな気分になってきます。
昨日見たアニメーション、(岸辺のふたり)で少しセンチメンタルになっていたけれど、この朝日が拝める窓のある住居は全て父のお蔭なんだ、そう改めて思いました。感謝しかない・・・・
ずうっと古い日の当たらないボロ家で苦しかった私、でも諦めないで掃除ばかりして懸命に守ってきたご褒美なんだ、そう素直に思うことにしました。
心の中では・・・息子の代まで我慢すべきだったのでは?そう常に自問していたけど、もうその考えは止めます。
「オリジナルは2001年アカデミー賞受賞のオランダの短編アニメ「Father and Daughter(岸辺のふたり)」だそうです。ただオリジナルの音楽は感情を揺さぶられるような力がなく、改めて映像に与える音の重要性を感じさせられます。」と息子から解説していただきましたオリジナル
こちらが息子推薦の
ケイト・ブッシュ版です。
岸辺の二人
FB友達の真似をして写してみましたw素麺を食べた昨日、蕁麻疹がでました。やっぱり淡水化物がどうも苦手・・・
クララが出たり入ったり煩くて眠れない、それも困った。
どうもクララのおシッコの出がすくないようなので、輸液の増量をしました。120CCです。
首の後ろに注射すると首の下側にプヨプヨと輸液がたまって重そうです。
私の蕁麻疹は出たり出無かったり、出る場所も点々、顔にさえ出なければ我慢出来るけど・・・昨日は目の下が腫れました。
© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.