2013/6/5 水曜日

内科医の往診をお願いする

Filed under: 日々雑感, — patra @ 14:45:43

DSCN1152DSCN11544時にみえるので用意する。消毒薬はあるが果たして使ってくださるか?
報告は後で・・・
院長先生と若いお医者さん、受付女子と3人で見えた先生、とても正直な良い先生でした。
が問題は先生は保険診療専門の往診医。今、お願いしている整形医とバッテイングしてしまうので、どちらかをお断りしなくてはならない・・・自費医療はなさらず、むしろ貧しい人の重篤な方を見ていらっしゃるそうで、私の様子をみて未だご自分が看る患者じゃないって.蕁麻疹なんてその内直るよ、僕が直る!といったら必ず直る。第一君は若い、医者いらずだよ、と取り合ってくださらなかった。心身症で湿疹が出ることもあるからね・・・と何も処方無しでした。ギャフン。
先生が見えている間、なんと湿疹もでない・・・どういう事。
でも相談には乗るよ!と仰って帰られました。気にしないといっても痒いよw一応整形医から頂いた飲み薬を飲んで様子見てね・・・だそうです。参ったな〜


2013/6/4 火曜日

何食べても出る蕁麻疹

Filed under: 日々雑感 — patra @ 23:18:22

DSCN1020サツマ芋と鱧の天婦羅

DSCN1068素麵と豚肉と獅子唐、ニンニク芽など炒め物・・

一応血液検査で何がアレルゲンの元か調べる事にしました。
血液検査も一緒に・・・1月の肝臓の数値も悪くないそうです。原因が分れば良いのだが、そんなこんなで心配になり内科の往診医もお願いする事にしました。


2013/6/1 土曜日

ホタルイカのカッペリーニで

Filed under: 料理 — patra @ 17:48:02

DSCN1008DSCN1003おいしく出来たホタルイカとカッペリーニのパスタで、昨日の卵とパンで出来た腫れが酷くて参ってしまった。
イカ・タコ・エビが駄目になったとしたら、あらまあ、人生の美味しい物が半分駄目ってことね〜

でもかゆみ止めは止めてカルシュウムの錠剤と氷で冷やす。
前は蕁麻疹がおきても翌日には跡形もなく消えるのに赤い斑点が消えない。
看護師さんが訪問医に連絡を取ってもらい、月曜に注射です。
内科医の訪問医を探さないと・・・前の母の先生にお願いするかな?

せっかく山口の名酒「鼬祭」の富士山ラベルを取寄せたのにな〜。これは売り上げの一部が東北の震災孤児への寄付になるというキャンペーンなので注文しました。
飲んでも大丈夫かな?


2013/5/31 金曜日

今日の青空

Filed under: 日々雑感 — patra @ 13:19:02

DSCN0990窓ふきが風のために苦戦中・・・ぜんぜん拭けていない・・・5月さいごの日。


夜中・・・

Filed under: 日々雑感 — patra @ 2:48:10

DSCN0987お風呂から出て髪の毛を乾かす間、窓の外の夜景を写してみた。
そして、気がついてしまった事、なんと前と同じ失敗をしていた。
昔、虫さされにカユミ止めを塗ったら左腕が晴れ上がって大事になったこと。昨日右の足に塗ったカユミ止めの抗ヒスタミン剤を悪くない左にも塗ってみたのだ。
案の定左も真っ赤に点々と発疹。皮膚が異常に弱いのだった。カユミ止めさえ被れるれる私.絆創膏でも被れる.実験して良く分った。前のように何もつけずにひたすら我慢しか方法がないのに、気が緩んでしまっていた。
でも気がついて良かった・・・一人夜中にケラケラ笑ってしまった。がんばる。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.