元旦のお節
あけましておめでとうございます。
そんなゆっくりした元旦のお節です。両親とパリの家族に陰膳しながら一緒に気持ちで祝います。

お餅の入らないお雑煮風のお汁が美味しい。
ウニやおなます



こうして小さくてもお節を注文したのは、今年のカレンダーが4日まで休みなので、じゃ私も寝正月しようと、この小さい二人用を」みやび」に注文しました。
ヘルパーさんが5日に来るのまでの繋ぎです。
31日から5日も人が来ないのも珍しい年なので休暇のつもりでゆっくりするつもりです。
あけましておめでとうございます。
そんなゆっくりした元旦のお節です。両親とパリの家族に陰膳しながら一緒に気持ちで祝います。

お餅の入らないお雑煮風のお汁が美味しい。
ウニやおなます



こうして小さくてもお節を注文したのは、今年のカレンダーが4日まで休みなので、じゃ私も寝正月しようと、この小さい二人用を」みやび」に注文しました。
ヘルパーさんが5日に来るのまでの繋ぎです。
31日から5日も人が来ないのも珍しい年なので休暇のつもりでゆっくりするつもりです。

今年はとにかく時間の経つのが早く,計画したことの半分くらいで大晦日です。
戸棚に籠を6個ほどセットし、プリンターを購入し、セッティングできたのが進歩です。
今年もあと僅かな時間だけ・・・
お掃除がおわり、ゆっくり窓の外を眺めています。
お月様が出ていました。
ユリカモメも
のどかです。

昨日いただいたお花の側で求龍堂から出されているご本を改めて開き,過去の膨大な作品に触れ、その素晴らしさに、改めて身が震えました。
まったく自分んのような素っ頓狂な人間の厚かましいお願いを受け入れてくださる懐の深さに感動でした。
翻訳家でもある菅原さんの今取りかかっている翻訳本の仮綴じの原稿までいただきました。
エルベシウスの「精神論」の翻訳という難しいお仕事をなさっています。
自分から働きかけてでもお会いできて良かった私ですが,ヨクヨク考えると図々しいにも程があった、と赤面しちゃった朝です。
© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.