2015/3/14 土曜日

お茶漬けです。

Filed under: 料理 — patra @ 21:44:30

DSCN3600DSCN3604そしてお茶づけ 
DSCN3603ご飯も滅多に食べないけれど、鮭が紅鮭となれば、やっぱりお茶漬けが一番でしょうw


そしてピンクの雲

Filed under: 日々雑感 — patra @ 18:01:54

DSCN3596そして優しいピンクの綿菓子の雲
DSCN3591優しい色。
DSCN3594何時ものように一瞬で消えてしまう淡いマジック。もうブル−グレイな空です。


祝福のスワンボート

Filed under: 日々雑感 — patra @ 17:56:48

いつも同じ風景なので夕方まで窓を見ていなかったら、可愛い光景が目に飛び込んできました。
スワンボートの頭の上で休むユリカモメ・・・
乗ってるカップルは多分気がつかないでしょうから、何だか祝福されてるようで、微笑ましかった。
DSCN3590DSCN3582
DSCN3586 先生や看護師さんの言うようにのんびり過ごしています。
首、だいぶ良い。


典型的な和食

Filed under: 日々雑感 — patra @ 0:10:39

DSCN3570ある内科の先生はマグロの赤は最高に完璧な健康食!といっていました。
父もマグロのお刺身があればご機嫌だった。
この印度マグロは果たして安全なのか?も、もう分らない。
揚げ豆腐の大豆も遺伝子組み換えだとおもう。
もはや日本で安全な食べ物はないのかもしれない。


2015/3/13 金曜日

13日の金曜日

Filed under: 日々雑感 — patra @ 17:20:38

魔が入り込まないようにと冷蔵庫を「徹底掃除」
ちょうど力もちの大きいヘルパーさんだったのでドアやチルドのプレートを外してもらい,私が綺麗に洗いました。
冷蔵庫が綺麗だということは幸せ感がすごい。
DSCN3565DSCN3567しかし午后3人で見えた介護グッズのレンタル会社の若者3人、結局持って来た車椅子は私向けじゃなく、合えなく頓挫。いつも人が代わり、本当に疲れる。
看護師さんが合流しマッサージをして頂いたが疲れがとれません。
チョコと牛蒡茶でお茶したけれど、私の消耗度が著しいので缶ビールで気合いをいれる。
なんとも疲れる日常なりw


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.