2015/3/7 土曜日

葦の揺れる風景

Filed under: 日々雑感 — patra @ 10:06:26

DSCN3300DSCN3301 DSCN3302 寒そうです。気を引き締めて
今日こそ仕事を終えます。


野菜と豆カレ−2種

Filed under: 料理 — patra @ 0:01:02

DSCN3298ターメリックご飯がまずかたので少しだけ、蕎麦猪口にギュっと入れお皿に形にして、野菜カレーはカリフラワー
豆はレンズ豆。辛くないので其の侭スプーンでご飯代わりです。


2015/3/6 金曜日

苺で飾ったケーキでお茶

Filed under: 料理,日々雑感 — patra @ 18:03:41

DSCN3279看護師さんとケーキ、本当に美味しいけーきでしたので大喜びです。
朝もヘルパーさんに、「こんな美味しい物を食べたことが無い」と大感激でした。
本当は私だって、このスポンジのしっとり感、クリームの美味しさ、はじめての美味しさです。
さすがマンダリンオリエンタル。
DSCN3290看護師さんから大好きなミモザを頂いた、いつも本当に優しい。北海道のFBフレンドからのハーブで紅茶を淹れて、楽しいお茶になりました。


今朝の蓮池

Filed under: 日々雑感 — patra @ 9:31:39

DSCN3264DSCN3269>枯れた蓮の茎がきれいに取り払われて何もないようにみえます。
水の中で新芽が出る、丈夫な病気の無い蓮の根は残っているのでしょうけれど、5月頃の新芽が出てくれることを祈ります。


2015/3/5 木曜日

やっぱりお祝いして頂けた。

Filed under: 友人,感想 — patra @ 18:06:12

お昼に宅急便でワインと綺麗なチェコの模様が彫られたシャンパングラスが届きました。
DSCN3211
夕方、黄色い薔薇の花束と大きなケーキの箱を下げて遊びにきてくださった友人に
出始めのホワイトアスパラガスでお迎えです。
DSCN3176FBフレンドの真似してゆで卵とホワイトアスパラガスを塩と酢とオリーブ油で気取ってw

DSCN3182凄い薔薇のケーキまで
DSCN3185
>この見事なシャンパングラスがプレゼントです。ピンクのロゼを開け乾杯。
DSCN3201DSCN3205
お土産のロブスターのスープやイベリコ豚の生ハムが美味しくて豪華なテーブルになりました。
牛蒡のポタージュや海老とポテトサラダにブフブルギニオンのテリーヌが私のおもてなしでした。
何時も本当にありがとう〜カードに書かれた文章に泣きます。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.