2015/3/10 火曜日

ご褒美の空

Filed under: 日々雑感 — patra @ 17:51:04

DSCN3463
実に美しい東京の空
DSCN3461無事にプリンターが直り、此所何日かの労を労うかの様な美しい光が射しました。
さっきまで霧雨が降っていたというのに、じつに美しく変化する自然。


水平線

Filed under: 未分類 — patra @ 10:19:36

DSCN3427晴れた窓の向こう、はるか遠くに煙突のけむり
対岸の工場地帯ですね。
DSCN3419晴天です。


好きなもので元気を出す。

Filed under: 料理 — patra @ 10:07:48

元気を出すには美味しい食事ね、ということでボルドーの赤を開け
DSCN3406焼いた大根が焦げてるのも愛嬌です。DSCN3412DSCN3415
DSCN3409
友人が先日差し入れしてくれた生ハム、ドングリだけ食べているパルマの生ハムで・・・
DSCN3411友人からも電話で「怒ると身体に悪いから」と心配されましたが・・・ほんとね。
これも残った茸を入れたスープ、マッシュロームが良いお味にしてくれていました。
食べればすぐ機嫌がよくなる単純な私。


2015/3/9 月曜日

トラブルばかり

Filed under: 未分類 — patra @ 15:37:54

土曜日に悪戦苦闘した確定申告の電子納税は結局マックのバージョンが足らないせいもある。
住基カードの期限切れだけでなかった。
息子に励まされてもう一度使い慣れない新しいマックでゼロから挑戦する。
DSCN3315新しいノートパソコン、マックプロバージョン10・95で申告書を作成したらスルスルと出来て間違いや書き漏れも教えてくれる便利さなので浮き浮きと作業を進めていたが。肝心のプリンターが不具合、作動しなくなりエラー表示が出ました。
一難去ってまた一難。なんか今年は波乱含み。
朝一番でNECに電話せねば
買ってまだ充分に使ってもいないのに・・・
朝,電話はもちろん繋がらない。やっと繋がり故障のエラー表示を伝えると「紙づまり」との事。買ったばかりなのに修理は自費だと何度も念を押される。
散々待ってやっと担当から電話があったが今度は修理の会社からの電話で来る日を相談せよ、と緊急なのに非常に悠長である。
体調が其れで無くとも悪いので、相当に頭に来る、ますます体調悪化という悪循環だ。
2度目の電話で催促、泣き落とし作戦でやっと修理会社から電話が有って明日の午后に来ることに、部品の都合で今日の対応は出来ないのだそうだ、が修理担当はまた別の人間だそうだ。
電話抗議から修理の日が決まるのに4人の人間が電話リレーだった。明日担当者から電話が来れば5人でやっと修理の運びだ。呆れてしまった。


2015/3/8 日曜日

桜餅と招き猫

Filed under: ネコ — patra @ 14:21:24

DSCN3307金曜日、ケーキの箱を息子の部屋から持ってくるときに、うっかり招き猫を落としてまっ二つに割れました。
そしたら底のほうがもう割れたのか修復してあるのを発見、大笑い!内側に糊の後が固まって茶色にw
すでに誰かが落としてnお直ししてあったのねw
大事な福が逃げたら一大事、前後が割れたので丁寧に修復しました。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.