2015/7/1 水曜日

皮膚科のヒロ先生往診

Filed under: 人物 — patra @ 16:05:52

前に蕁麻疹を「これは虫さされ」と診断してくださったヒロクリニックの先生に往診をお願いしました。
家に来る看護師さんは「違うと思うけど万一と言う事もあるから専門の先生に看ていただいて」とのアドバイスもあったので火傷の傷あとの炎症を看ていただいたのです。
看護師さんの目は確かで心配した皮膚癌なんかじゃ断じて無いとの事でしたが、ケロイドは皮膚癌になりやすいのは事実だそうです。
私の傷痕は治るから時間がかかるけど、との事でした。
加齢による皮膚もやっぱり良く効くのはステロイドらしいけれど私は怖いので目につけていた薬、「これなら弱いから」と新しい薬の処方は無く、様子をみてね・・・でした。
DSCN8729DSCN8732先生は自転車で往診してくださるので雨が止んで嬉しかったです。
膝丈のズボンに鞄を胸に斜めがけのカジュアルなファッションが決まっていてカッコ良い先生です。お昼、多分食べないで往診してくださったと思うのでマカロンとコーヒーとサクランボでお茶しました。
「カッコイイ先生」と連発するお茶目な隠居に先生もお茶目に反応w
写真とっても良いよ、と応じてくださった。

それにしても我が家に来る看護師さんは目利きだ。というのも昔は癌研にいた方なので、私が足の甲が炎症してきたのを「皮膚がんかも?!と騒ぐのに「癌はこんな腫れ程度じゃない」と言ってくれたのですから頼もしい。

ヒロ先生が言うには私の皮膚の弱さは大昔に夫の田舎で漆にかぶれたせいでの後遺症かもしれないとの事、眼鏡の下のカブレはホクロか疣か良くわからないので大きくなるようだったらレーザーで取ればいい、え!レーザーは嫌なので様子みます。と落ち着きました。
「又今度」と帰られました。

皮膚のトラブルは加齢だな、とシミジミ思う私でした。

大きい窓のある住居は陽射しが強烈で、これも原因かもしれない・・・・


2015/6/30 火曜日

赤ワインとドライトマトで

Filed under: 料理,日々雑感 — patra @ 21:05:36

窓の外に広がるビル群
DSCN8725DSCN8709DSCN8710こんな夕暮れの都会のビルを眺めながら
DSCN8712赤ワインとドライトマトと
DSCN8719DSCN8714DSCN8715ポテトサラダをクレスとサラダ菜に包んで、


ドライトマトに挑戦

Filed under: 未分類 — patra @ 14:26:23

FBフレンドの記事に釣られ、初挑戦してみました。
小さい楽焼き風のイタリアの小鉢にw
DSCN8708
出来上がりをニンニク、ローリエ、鷹の爪、塩少々をエクストラバージンオイルで漬けて保存してみました。
DSCN8707DSCN8705ドライトマト、ほぼ130分後です。
DSCN8660切ってから一晩干してみたミニトマト。


2015/6/29 月曜日

何日かのメニュー

Filed under: 未分類 — patra @ 20:52:40

DSCN8669月曜のサラダはインゲンと黄色いトマト
DSCN8667安売りの鶏笹身を蒸して熱いうちに解し胡麻ドレシングで合え、冷やし中華にしました。
胡瓜とキクラゲだけのシンプルなもの・・・
DSCN8665ビールがお伴w
DSCN8666外にはお月様がきれいでした。
DSCN8686

日曜日の一皿はカジキのソテーやキムチ豚を少しだけ。
DSCN8581

土曜日の献立
DSCN8553煮物とか掻き揚げでお蕎麦

金曜日はそう麺
DSCN8408

そう麺サラダが新鮮でした。
DSCN8406


緑色の蓮池

Filed under: 日々雑感 — patra @ 9:40:51

咽せる様な密度の濃い蓮池の緑
DSCN8652
水面に太陽の光が射し、キラキラとまぶしい。
DSCN8648DSCN8649引っ越してから5年、この大きな窓から否応無しに差し込む光、
問題は私の日焼けに依るのか?肌トラブル、一向に収まらない。
一切の化粧品を止めたのにな。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.