2005/2/3 木曜日

胸が痛む

Filed under: 未分類 — patra @ 10:35:41

十年ほどまえから御会いしてるお嬢さんのあまりの激痩せぶりに驚いてしまい声もでなかった。
沢山食べているらしいのに心から自分の生き方を楽しまないと食べ物さえ栄養にならないのだ。
「もっと太ろうね」と言ってしまった。
昔の私もあんなにお痩せだったのか、なら今の、年齢に相応しいぽっちゃりお腹でもいいわ、と思った。

睡眠がとれないほど忙しい人は栄養過多な食事より身体を暖めるご飯重視のどんぶり飯をお薦めします。
便秘は一番怖い、女性の敵、少しか食べないと押し出されにくい事、最近はっけん。


2005/2/2 水曜日

季節はずれのサンマ

Filed under: 料理 — patra @ 1:33:30

季節はずれのサンマ

そもそもこの写真が消えたことから私とフォト・ローダーの相性の悪さが露呈したんだな。
続きを読む…


2005/2/1 火曜日

またも失敗か?

Filed under: 未分類 タグ: — patra @ 1:07:09

チップと床昨日は事務所でせっせとお仕事をしていたので息抜に留守番jovanni(人形)を写してあげて、部屋に戻ってカメラをパソコンに繋いであるコードに差し込もうとしてもダメ、昨日迄出来た事が何故出来ないのだろう・・・。
『取り込む写真がありません』とサインが出てそれきりコードが2度と入らない。電源がないのかもしれないと今充電中。何でコードまで入らないのだ?壊すほど力はないけどな。

更新のかわりにチップがお相手します。

どこかに居ます。
続きを読む…


2005/1/31 月曜日

フミちゃんがアレンジして置いて行った花篭

Filed under: 日々雑感 — patra @ 14:00:19

木のテーブルにフミちゃんの花ユーカリの葉っぱ、香りが凄く良いのでびっくり・・・
アロマ・エキスとはちがうパイナップルのような甘い匂いにつつまれてます。


大河の義経と「義経記」の違い。

Filed under: 感想 — patra @ 1:19:35

「義経」のシナリオのあまさを突く貴重な意見、こんな
大人の見方もありますのでご紹介。創作しすぎるとどこかで破綻が出て来るものだが・・・鞍馬で修行する牛若は12〜13才というお話に頷く。
大河ドラマは創作になってしまうのね、やはり。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.