2006/6/8 木曜日

猫の肖像画とか・・

Filed under: ネコ,友人 タグ: , , — patra @ 1:51:23

静猫猫の絵3階へ上がったとたん下から母の声
「クララ!クララ!」と必死で呼ぶ声がする。私を追ってドアからすり抜けて出てしまったようだ。
すぐ降りるとしても植木に水だけはあげないと・・・
そして昔アシスタントの多田ちゃんに貰った猫の絵が・・私の飼っていた静(しずか)猫ちゃん。そっくりな絵を彼女が持って来てくれたのだ。
ここに飾ってからでも既に25年も過ぎている。
静姫は本来姉の飼い猫だったのだが,ある日産んだ子猫と共に姉の部屋から家出し、私の元へやってきた飼い主を選ぶ意志を持つ猫ちゃんだった。
続きを読む…


Filed under: 家族,日々雑感 — patra @ 1:06:38

蔦蔦眠たくなるような午後・・・3階に水やりにゆく

冷蔵庫に冷やしておいてくれたフミちゃんの気くばりのミニ缶ビール発見、もっと瞼が落ちそう・・・

留守番の部屋に空気をいれる。蔦の緑もまぶしい初夏。雷が鳴ってます。

蔦のある窓辺


2006/6/7 水曜日

鰹のタタキ

Filed under: 料理,日々雑感 — patra @ 0:42:33

初夏の食卓鰹を半身,冊で買いました。シンプルにショウガ醤油で食べるのも良いけれどタップリ野菜と一緒に土佐酢でタタキ風にしました。

鰹のタタキタマネギ、胡瓜、ミョウガに紫蘇、ニンニクのスライスにおろし生姜をタップリと・・
撮影のために色が変わると困るので鰹は醤油に浸けませんでしたが下味として醤油で洗っておくと鰹が引き締まって具合がいい。

土佐酢は酢と醤油を鰹出汁で割って冷やしたものへショウガを絞る。

このところ凝っている椎茸のコンソメ・・豆苗炒め、ジャガイモとコンソメの残りの椎茸を炊き合わせてみる。おいしい。

野菜が美味しい鰹のタタキはサラダ感覚で初夏の冷酒にぴったりです。鰹のタタキ


2006/6/6 火曜日

だいじょうぶ?日本って変だぜ・・

Filed under: ネコ — patra @ 11:04:11

猫ちゃん
驚いた〜!!

このところドラマよりドラマな展開が日本に起きているのでブログを呑気に書いているのも憚られます。ちょっと休憩・・・

だいすきな猫写真をお借りして、ちょっと様子をうかがう気分を代弁してもらっています。


2006/6/5 月曜日

リバテイプリントのエプロンをして

Filed under: 家族,日々雑感 — patra @ 0:08:58

お婆ちゃん
時代劇チャンネルを熱心に観てるおばちゃん、ごひいきは・・・マツケン(笑)

丸い襟がかわいい茶系のワンピースはピエールカルダンです。
私が昔、何かの撮影で使ったリバティプリントの紫の小花模様のエプロンをあげました。良く似合っています。
ちょいと見は働き者のモダンバアさんに見えますです。
続きを読む…


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.