風君の新曲が待たれる・・・
こうしたファンの期待に応える風君にプレッシャーが付いて回るこれからだろうと思うと
申し訳ない気持ちになります。
生み出す努力は絶えずしている風君に閃きが降り注ぎますように・・・祈るだけ。
こうしたファンの期待に応える風君にプレッシャーが付いて回るこれからだろうと思うと
申し訳ない気持ちになります。
生み出す努力は絶えずしている風君に閃きが降り注ぎますように・・・祈るだけ。
肌寒いと夏に余った素麺を野菜と煮て温かい煮麺が美味しいですね。うっかり1輪も入れたのでお汁を吸って膨らみました。インゲンのお浸しはサクサク醤油で、 キンピラ牛蒡と白和えに納豆です。
相変わらず風君グッズと一緒の食卓です。
。
大根のふろふきも梅干しで煮ました。昆布出汁と椎茸だしです。田楽味噌と違い酸味が美味しいです。
野菜はナスに黒舞茸、椎茸にネギと茗荷・お出汁は昆布出汁・椎茸だしに野菜出汁です。贅沢に3種類、他に梅干し一つ、これだけでお味は十分です。
友人の訃報が入って、あぁやっぱり!と思った日。
長い闘病の末の旅路の終わり・・・良く頑張ったと心からねぎらう意味でお花を買いました。カサブランカです。カサブランカを60本もくれる人だったから一番似合うかな?と思いながら
かなしいより、ホッとした気持ちでした。随分頑張っていたからもう十分よね、と。
藤井風君のグッズも届き、ただミッチャム閉店のプレミアム缶は抽選なので当たりませんでした。
茸のアヒージョを今回は贅沢に黒舞茸、エリンギ、椎茸に茶色と白のマッシュルームを入れ茄子とニンニクで仕上げたら・・・本当に美味しかったです。
一皿にキノコアヒージョと大豆の生姜焼きです。お肉としか思えないレトルトパックは湯煎で柔らかに温めました。美味しいです。
大根のステーキにさつま芋の天ぷらです。絶妙な取り合わせ・・・
賑やかな事が大好きだった友人に見えるようにポインセチアと赤いバラを飾ってあげました。窓の夜景が綺麗です。クリスマスは何もしないけれど。赤いお花が似合う季節ですから・・・
風君の「帰ろう」をかけて一人お別れした日です。
お友達がコレクションした藤井風君写真です。まだまだ山ほどありますが、ほんの一部をストックさせていただきました。2年前くらいのでしょうか?どれも懐かしいです。
初めての賞を二つ取った時ですね。
地上波で初の報道ステーションの取材、里庄町の町で、欠伸してる風君。
どれも大好きな写真です。ありがとう美紀さん!と風君。まだありすぎて選べません。
小豆島から届いたピスタチオクリームをナッツパンに塗って満足です。だって美味しいから・・・
春菊にサクサク醤油もピッタリです。日曜はベッドに寝て体力温存の日にしていますから、ヘルパーさんが言われた品を出して並べてくれるだけです。
インスタントの南瓜のポタージュ。大豆のラグーにカシュう〜ナッツのマヨネーズです。十分だわ。
© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.