七草粥が美味しかった。
ご馳走責め?で疲れた胃に染み込む七草がゆは本当に優しく美味しい・・・先人の知恵って素晴らしいです。
雪がこんなに積もるとは思わなかったリハビリの日、先生が見えてしばらくして会社(病院)の上層部から電話があって自転車がスリップすると危険なので出来たらリハビリを止めて戻る様にとの電話がありました。
「積もる話があったのに残念ですが・・」と先生が去年おかえりになった郷里からのお土産をくださりながらもうしますので、確かに何かあったら大変と今日はバイタルと熱を測っただけで終わりにしました。
それでは、と先生にツーショットを撮って頂きました。
嬉しそうな私です。お土産は可愛い金平糖の色々とイチジクのジャムでした。お気遣い頂き、恐れ入ります。
一緒に写真を撮って頂き、残念な気持ちを収めました。このお写真の先生は若い頃の島田雅彦氏になんとなく似ていますね・・・
「市田さんは写真がお好きなのでインスタ映えがする方が良いと思って」とカラフルな金平糖でした。嬉し過ぎです。
雪が降ってしまって中止になってしまいましたが半月ぶりの先生も藤井風君の紅白を見てくださったそうで「かっこよかったですよ」にニンマリする私でした。
「今年もどうぞ宜しくお願い致します。」と雪の中をご苦労様でしたとお見送りしました。
リハビリしている時の大敵は体重です。
食事を完全ビーガンに変えてから8ヶ月、少し結果が出てきたようです。
この日はお正月の元旦で、ヘルパーさんに写っして貰った写真です。実際はなかなか落ちないのがウエスト周りなのですが。
このやや横を向いてる写真がほっそり見えるだけですね。お腹、引っ込めています。何と言っても春には80歳ですから、急激に痩せるわけにはいきませんが、確実に肩や背中が痩せてくれて嬉しいです。
お陰で動きは良くなっています。
元旦は朝から車椅子に乗って御節やお雑煮を作っていて、なんと8時間もおきていました。やっぱり背中は痛くなりましたよ。無理はできない年齢を自覚しています。
© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.