目がわるくなったようで写真がボケまくり。ならばのせなきゃ良いのにでも豚キムチとトマトと若布スープが美味しかったので無理矢理記録です。今まで,陽水さんの番組と続いてプロフェッショナルの再放送をみてたので瞼がくっついてます。ねむ。長時間見過ぎでしたが、あまりにも魅力的な人達だったので引き込まれて見てしまった。今夜も引き続き陽水さんとプロフェッショナル。
眠たい・・・
何がイチローに?
メジャー通算2000安打まであと11本、史上初の9年連続200安打まであと16本と連日期待されるイチローが、途中脹ら脛の張りを訴えてマウンドを降りたのはメジャー9年目で初のこと。38試合を残すだけにイチローが見舞われた異常事態が残念で堪らない。今後の試合に影響が出るのではと心配されるが大事にならない内に引き返す勇気も評価したい。無理に突き進んで大きく怪我するよりも良い。勘が良いのも名選手の素質です。
何度でも復活して欲しいから・・・掟破りの秘蔵写真を眺めながらお祈りしてます。事故運注意。
最近のお気に入りは?
と訊ねたら、母の答えは小女子のちりめん雑魚をパリパリにフライパンで乾煎りした自家製振りかけでした。(笑)これを海苔や摺り胡麻を適当にチョイスしご飯にかけて・・・。確かに私も気に入ってます。今までから煎りして食べる習慣が、我家になかったのが不思議。おつまみにも良いし不覚でしたが小魚のカルシュームは吸収されない・・・と聞いたことがあったけど気休めでも良いのでセッセと補給。
昨日は膝の間接が、曲げるよりも伸ばす時の方が痛く「イテテ・・」と声あげたら老母が心配そうに見てました。屈伸を相当にやらないとダメだな、と椅子に足を載せては曲げ伸ばしを適当回数トライする。過度にやると又炎症してるらしい部分を刺激するのでそ〜〜っと。退院する時、部長先生が「頑張って、でもあんまり期待しないように」と言ってたのを思い出しながら慎重に。何で脛がいつまでも炎症してるのかはやっぱり筋肉が弱っているのだろうか?でも立ち上がりの瞬間に膝がグキグキ鳴って痛いけど、随分しっかりとし立てるようになりました。もうじき、骨を折った29日が近づいて1年目を迎えます。
過去日記でも去年の2月は用心して寝てましたね(笑)、
でもって更に半年後にコケたんですから・・・我ながら呆れます。でも課題の車椅子での家事,料理つくりもほとんどクリアーできたので自分としては得点が高い1年です。根性賞でも自分にあげておきましょう。
秋刀魚


フライパンで 焼いてから細く切っておつまみに。炒り胡麻とパセリで一段と香ばしい。海苔の佃煮もいよいよ終わり,役にたちました。秋刀魚に添えた茗荷は昆布と酒と酢で漬けたもの。大根おろしが出来なくて苦肉の策ですが結構良い塩梅。