2009/9/27 日曜日

朝カレーにタンドリーチキン

Filed under: 料理,日々雑感 — patra @ 7:16:49

CIMG4133CIMG4135この睡眠障害を直すのは相当にたいへんな感じ・・・いくら早く寝ても朝5、6時まで全然眠れない。眠くなるのは母が起きてきてご飯を食べる様子を察知してからやっと眠れるのだから問題だ。仕事に出かける人だったら、まず病気になっちゃうだろうな〜と思いながら午前中にヘルパーさんが来てくれるときは結構安心して眠りこけました。だって適当にズボラしないと持たないから・・・
とにかく食中毒の時期がすぎたのでお店のサンドイッチやお弁当も混ぜながら要領よく母の胃袋を賄うとしましょう。今朝は冷凍庫のクスクスソースから作ったカレーの残とタンドリーチキンの残を整理する日と決めて・・・母の降りてくるのを待ちます。


笑うしかない・・・

Filed under: 日々雑感,時代 — patra @ 0:41:54

何事にも動じない性格の息子,頼もしいと考えるのか,鈍感とかんがえるのか迷ったけれど、やっぱり前者なのか?。トラブルの連絡を大急ぎで報告しても、いつも呆気ないくらい騒がない。日本の事に無関心なのかな?日本語が解らなくなっちゃったのかな?は冗談として。彼等が春に日本に戻ってきた時に、日本のお笑いが笑えない・・・と言っていたがお笑いじゃない場面は、最近笑いの連続のような日本です。国連の呼び間違い「はとしゃま?・・・」から始まって自民党党首選候補への質問に「日本の政治家で最も尊敬する人は?   私に遠慮なさらずに・・・」の小泉進次郎さん。大いなる場違い質問を笑うしかない。しっかりしてもらわないと。自民で誰もお父さんを見習う人はいませんよ。
なんて言ってる私も傍からみたら,間抜けなんだろうな?と想像しただけで笑っちゃう。

さて今夜は体調調節のための貫徹です.果たして32時間マラソンで直るか?この所,睡眠時間がずれていたのを普通時間に戻すために何度もやり直したのに失敗したので、ついに荒療治,決行です。今まで夏時間だったので老母の朝ご飯を作ってから眠る・・・という習慣だったのですが体力的に無理がきたので止め。ってもっと無理するなんて自分でも笑っちゃう。


2009/9/26 土曜日

オイラ鳴き猫

Filed under: ネコ — patra @ 15:42:41

CIMG4222CIMG4223CIMG4224いつも忙しい金曜日がめずらしく閑、オイラ達もベッドを追い出されなくて済んだんだ。インフルエンザがついに訪問看護の会社の看護師さんの中に患者さんが出たそうで、潜伏期間を計るために用心して、いつも来てくださる看護師さんがお休みをしたんだ。医療に携わる人々がインフルエンザに罹ると訪問看護は中止・・・ヘルパーさん達も対策を考えているみたい!オイラ達は役に立たないからな〜、と悩んだら頭をポンと叩かれて「煩く鳴かなきゃ良いのよ,甘えん坊さん」そう、僕ちょいと鳴き猫なんだ・・・反省。


根性2

Filed under: ネコ,家族,日々雑感 タグ: — patra @ 0:58:02

CIMG4211CIMG4217CIMG4220連休中,スーパーもお魚屋さんも鰻屋さんもお休みだったので、敬老の日に鰻、と心にきめていたらしいお婆ちゃん、さっそく自分で鰻を注文なさいました。私はお刺身のほうが良いので別バージョン。かなり早く注文したのに,一人分のせいか6時過ぎても届きません。ちょうどお婆ちゃんのお膳だけ空いた所へクララが上がり込みました。叱られるぞ〜。ドアの所で頑張るお婆ちゃん。クララ相手に悪いけどお先に始めるわね・・・とポチポチ食べ始めても未だ届きません。かわいそう。「じゃ,胡瓜とホウレン草のお浸しだけでも食べてたら?」「そうする」、といって椅子に戻った途端にドアが開きました(笑)。そんなもんです。「ゆっくり、ほら急がないで40回噛むっ」と叱っても待ちくたびれた老母はパクパク!「しかし好きねぇ・・・」と声かけると「死ぬときも鰻たべてから行くもんね!」もう食べ物に関しての根性は並みじゃありません。だから元気なのかも・・・昼間、ヘルパーさんが言ってたけど、それでも老いは来ているらしくシャワーのボタンを、もう両手じゃないと、押せないのだそうです。「がんばって、それでもご自分で押してますよ〜」と報告していただいた時は、いよいよか?と不安がよぎったのだけど・・・母の食欲を見てるとマダマダ大丈夫そう。


2009/9/25 金曜日

根性でおはぎ

Filed under: 日々雑感 — patra @ 13:27:46

CIMG4193CIMG4199CIMG4196木曜はお彼岸用のぼたもちを食べたい一心でお米抜きで食後におはぎ・・・もう根性ですね。
老母曰く「明日まで置いとくと味が落ちるもの・・・」だそうです。私は胡麻,母はこし餡。他は姉に持たせました。
普通に美味しい三原堂。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.