危うく探偵事務所に
パパ・タラフマラの事をご紹介していたらあの頃、(20年前)アルバイトに来てくれていた男の子は車の運転ができることを条件に日大芸術学部の学生さんが多かったことを改めて思い出した。その中で名前も思い出せないけれど色々な学生さんが居た。家具を借り出すためにショップで待ち合わせた初対面の学生はシャイで店内に1っ歩も入らず店員にも声もかけずに外に硬直し突っ立っていたため、お陰で私は半時間も店内の奥で待ちぼうけ・・・そんな社会生活の基本ができていない不器用な子が結構多かった。
そんな中、監督志望らしく、思ったことをハッキリ言う太めの青年が居た。えらく私の事務所を気にいってくれて
「ここ探偵事務所にしたらいいすよ、」と真顔で言う・・「え?」と訝るとどうも松田優作やショーケンのTVドラマ「傷だらけの天使」かなんかをイメージしたらしく部屋のそちこちを見回しながら悦に入っている。
「俺とナカジマと松島で探偵やりますから、パトラさん,その辺で気取っててください」
当時働いてもらっていたアシスト君の友人がほとんどだったので名前を聞いただけで笑っちゃうほど何だかそんなイメージが目の前に広がった。
もちろん冗談だろうが本気にされたら困るのでその日限りで止めてもらいましたけど。私の最大の欠点は真面目過ぎ(笑)
その時名前の出た松島誠君は飛び抜けて勘が良く真剣な眼差しの青年だったので荷物運搬だけで無く撮影にも同行してもらった事があるのだが、私からの一切の指示がなくとも撮影用の花をセットに上がって器用に活けていた姿を思い出す。そんな自発的なアルバイターは一人も居なかったのでカメラマンも「良いね」と私を振り返った。
松島君はその当時からパパ.タラフマラの舞台をやっていたので何度か観にいくと作るオブジェが実に感性豊かで素晴らしいものだった。錆びた歯車やチェーンなどに電球等の仕掛けが海の底の生物の様に動いていた。早速、友人の美術デザイナーに報告すると「才能のある奴は放っておいても大丈夫、俺達が心配しなくちゃいけない奴は自分の生き方が解らないやつらだよ・・・」とアッサリと言われ確かにそのとうりだった。今や海外でもパフォーマーとして立派に活躍しているのだから栴檀は双葉より芳しい、まさにそんな青年だった。
その映画監督志望の青年がその時「松島の部屋、みたことありますか?」と唐突に聞いてきた。そんなのあるわけないでしょ、どこに住んでるかもしらないのに!と怒って答えると「凄いですよ、オートバイだらけで絶対見る価値あり」と残念そうに答えた。
映像の世界に興味を持つ人間は常に頭の中でファインダーを覗く習性がつくのだろうか、私の事務所は探偵事務所にリストされ友だちの松島君の部屋は一体何に使いたかったのか・・・
しかし誰の真似でもない独自の生き方、暮らし方、話し方が出来る若者ってクリエイターとして生きる必須条件だとおもう。もう今頃映画を撮ってる監督になってるかもしれないが、皆40代半ば・・きっと未だに走り続けているんだろうな。
はじめまして。城夏子さんの情報を得たくてネットサーフィンしていてこちらのページを知りました。2000年8月のエッセイのページに城夏子さんのことを書いていらしたのを興味深く拝読しました。私は城さんの遅れてきたファンであり、実際にお目にかかったこともないのでうらやましい限りです。
先ごろ、城夏子さんの『また杏色の靴を履こう』というエッセイを編集しました。城さんは今読んでも本当に新しく、これからも城さんの本にかかわって行きたいと思っています。また、城さんの思い出などもブログに書いてください。
コメント by Marie — 2006/8/18 金曜日 @ 13:46:19
Marieさん、こちらこそはじめまして。
コメントを残していただいたお陰で、すばらしく私好みのブログへお邪魔できてすごく嬉しかったです。
おもわず「夏子さん、ありがとう」と声を出してお礼をいいました。
私がお目にかかった夏子さんは、ちょうど今の私くらいの年齢でしょうか?
今、考えると其の時の私は1冊も夏子さんの本を読んでいなかったので考えると本当に申し訳なく・・・無礼な小娘でしたがお目にかかって一目でファンに!!
お出しくださったご本「また杏色の靴をはこう」も是非読ませていただきますね。
森茉莉さんの姪の方に頂いた夏子さん好みのマグカップ・・大切におもってくださる方の所へ辿り着いたのかもしれませんね。
何だかふしぎな気持ちです。
コメント by patra — 2006/8/18 金曜日 @ 23:48:07
おはようございます。
城夏子さんに導かれてこちらのブログを知ったこと、何十年かの時を経て私の元に辿りついた城さんお気に入りのマグカップ、その他様々なこと・・・・・私も本当に不思議な気がします。
これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
コメント by Marie — 2006/8/19 土曜日 @ 9:35:37
1日遅れのおはようございます♪
朝型なんですねMarieさん♯。
昨日、母に詳しく色々と泰淳さんについて聞き出しました(笑)
お母様が「鶴さん」と言うそうです。泰淳さんのお父さまは,皆から慕われていた偉い名僧として有名だったそうです。母は百合子さんとは全く面識がないそうですが、その泰淳さんの母上、鶴さんと良く女学生の頃お話をしたそうです。其の頃は泰淳さんは大学生だったそうです。
話変わって、城夏子さんの住んでいらしたお部屋だけ、なぜか良く覚えているのですが
ご馳走になった時の紅茶茶碗の柄、思い出せないでいます。海苔の巻かれたオカキが一緒でしたが・・・
私の方こそどうぞよろしく、ご指導ください。
コメント by patra — 2006/8/20 日曜日 @ 7:16:44
朝型であり、夜型なんです。夜は夜遊びに忙しく(^_^.)。
城さん、武田泰淳さんの情報をありがとうございました。私は今『新・東海道五十三次』を読み返しているところです。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
コメント by Marie — 2006/8/21 月曜日 @ 13:03:22
灰さようなら・・・と,花火とともに辞世の句を読んだ十返舎一九ですか?
不思議は続く・・でもまだ秘密(笑)
あらゆる事に興味をお持ちなので尊敬してしまいます。ブログの森の中の小屋、素敵でした〜〜〜
まるで日本じゃないですね。すばらしい環境にうっとりしました。
コメント by patra — 2006/8/21 月曜日 @ 20:03:32