2005/1/21 金曜日

贔屓の理由

Filed under: 人物 — patra @ 1:37:29

「大河ドラマ義経の出来るまで」の演出プランや沢山の情熱が多分ぎっしりと詰め込まれているはずの本、予約して欲しいのです。思い出せば1年前にプランを企画しご紹介の橋渡しだけしたのだが、本当は何が何でも10月までに出してほしかったんだなぁ、と言うのも、御承知のようにそれ以降は世間のNHKに対する風当たりや、競争するように出版もあったり、宣伝期間の遅れとか波瀾含みが予想されたからですけどね、ま、遅れたけど兎に角漕ぎ着けて良かった。

三浦さんは昔、画家の多聞君に曳航されるように私、隠居の元へ遊びに来られたのだが、其の時に何とアマリリスの1本混ざったほど良い大きさの花束を捧げてくださった殿方である。初対面なのに花を贈ってくださる方も中々めずらしい。押し頂いてから早速活けようとすると花束の根元が煮えたつ様に熱い・・のだ。?。遠路、しっかりと握り締めていらしたに違い無い。聞いてみると、やはり横浜から中央線のお茶の水の我が家まで、道中その花束を携えて来てくださったとのことだった。なるほどなぁ1時間も握りしめていれば、それは自ずから湯気が立つほど熱くなろうと言うものだ。なんという純情。「殿方に長い道中を申し訳ありませんでしたね」と謝ると、氏は口籠り「・・いや、けっこう恥ずかしいものがありました。」と眼鏡の男前がマジに照れていました。その初対面の印象が全ての決め手だったのですね、「誠実だ!」と。

何度か御会いした後も、話題がその煮えたように熱い茎の花束の話になると、私は必死で話題を遮った。だってどう考えても申し訳ないじゃありませんか!見も知らない人間の私が「花の色」でアマリリスを好き、それも白!とエッセイに書いたばかりに鵜呑みになさった、天下の社長さんが1時間も花束抱えて電車に乗る羽目になってしまったなんて・・・。

あまた有る出版社から黛りんたろうさんをご紹介する時には閃くように「春風社」しか思い浮かばなかったのも、ぎこちなくとも誠意と熱意がお二人に共通する生き方に思えたからです。お互いを同志、と仰っている三浦さんの言葉にもあるように各々が置かれている仕事の難しさや忙しさの中で頑張られたお二人の作品を、ドラマと併せてぜひご覧いただきたいと思う勝手に応援団長の私です。三浦さんの「義経」鑑賞日記が又実におもしろくて土曜の再放送の前に読んでは笑っています。殿方と女性ではこうも見所が違うのね、といった印象も含め今回の黛りんたろうさんの大河は現代に活き活きと甦る父権と母性、血脈と嫉妬のお話、久々に家族中で楽しめること請け合いです。
二人の努力賞、本をぜひ買ってあげてください。


  1. ◇いよいよです!

    ついに直接予約開始です... 大河ドラマ「義経」が出来るまで:著・黛りんたろう

    「義経」の話題でこのブログを埋めるつもりはないのですが、
    連想ゲームのように次から次にいろいろな想いが沸きあがってきてなかなか書く手を置けないのです。
    先日当ブログにお寄りいた

    トラックバック by 明日はまた別の日/♪〜の世舞事 — 2005/1/22 土曜日 @ 7:47:14

  2. 有難し!

     ホームページ上で『大河ドラマ「義経」が出来るまで』の予約注文を開始したところ、予想をはるかに超えた数が集まり、あらためて大河ドラマ、主役の滝沢秀明さん、演出家・黛りんたろうさんのファン層の厚みに…

    トラックバック by よもやま日記 — 2005/1/22 土曜日 @ 10:52:44

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

© 1999 - 2024 Patra Ichida, All Rights Reserved.