2009/12/22 火曜日

最悪な選択?かも

Filed under: ネコ — patra @ 3:07:43

CIMG5497毎日機嫌が悪いよ、patraは。寒いしね、パリは霙が降っているらしいし何もかも旨く運ばない時期だから「ヤケだ〜」と吠えてます。そうそうお友達がね〜僕とpatraは良く似てるって言うんだけど、「意味,解んない」と僕たちは思うのであります。が、動物に詳しい青目が言うんだから・・・真面目な所と億病なところと、えっと??


2009/12/21 月曜日

回復ステーキ

Filed under: 料理,日々雑感 — patra @ 1:35:56

CIMG5485CIMG5488水曜日に友人と会食した時の残のローストビーフをステーキ(ざぶとんと言う部位)にして母と一緒に。風邪では無く扁桃腺が冷たい空気でやられたのでしょう、もう大分,良くなったので食べて体力を付けないと。フランスでは風邪引くとまずステーキなんですよ(笑)お風呂も入って新陳代謝をも促進します。何かこの辺りが騎馬民族ぽくて海外流の養生も好きかな。「仁」や「坂の上の雲」や脳科学のお婆ちゃん先生と見るものが一杯で忙しい日曜だけどビデオを後から見る!という習慣が全くないのは如何にも時代遅れな私です。息子がアイフォーンは、もっと難しいよ、とか言われても反論できない自分、もっとマニュアルを読む力を付けないと。美味しそうな果物やクリスマスの堅い菓子パン、等贈り物が届いていたのにお礼の電話が出来なかった週末。さぁ,明日も忙しいぞ。しかし,最近の気の散り具合,盛りつけにも現れていますね。お皿のヘリに赤いパプリカのマリネがはみ出た侭・・・こう言うゾンザイは先日から気がついてましたが。忙しいと心を亡くすとは言い得て妙。注意しないと。


2009/12/20 日曜日

youchanのカレンダー

Filed under: 友人,日々雑感 — patra @ 1:04:27

CIMG5456CIMG5464かわいいカレンダーが届きました。貰っても困るようなカレンダーも,実は有るのですが(女優さんのとか富士山とか苦手)、このイラストのカレンダーは楽しいイラストがいっぱい。来年の我が家の壁は賑やかになるでしょう。いつも有り難う♪なyouchanからきれいな小さい文字の手紙が添えられていて、それも凄く嬉しかったです。どれどれ、とアネモネも首をさげてイラストを見ています!


与論島とかへ気持ち逃避

Filed under: 日々雑感 — patra @ 0:50:26

CIMG5454野菜の掻き揚げをヘルパーさんが買ってくれたので簡単におうどん。もう食欲はあるのに舌が何か変なのです。トローチの飲み過ぎ。というか寝室が寒過ぎ。筋肉が硬直してます。というのもうっかりにも程があるけどヒーターの電源が裏側に夏の間に巻きつけてあって、手が届かない。車椅子で裏側まで行けないのに頼み忘れるドジ子さんの私です。やれやれ・・・暖冬だと油断してたら結構お寒いですね。呑気過ぎ。お,若いお友達は明日から与論島か〜。


2009/12/19 土曜日

のだめと地震

Filed under: 感想,日々雑感 タグ: — patra @ 2:22:53

CIMG5445CIMG5446CIMG5447CIMG5449漫画も大好きだったがTVドラマの「のだめ」も好きなので2夜連続を楽しみにしていたのに、昨日は喉が痛くて痛くて、水さえ飲み込めない状態だった。月曜の湯冷めから扁桃腺を腫らしたらしい。声が出ないのでマッサージを休みベッドに居ました。トローチを買ってもらって、やっと痛みがとれたので温かくして母のご飯を作ってあげて一緒に食べ、昨日の地震は何と伊東市だったと知り、もうびっくりしました。だってポルトガルから休暇で戻った友人の日本の家のあるところなんですから。17日に伊東へ帰ったのですが、早々に地震が頻発してるなんて恐いな〜日本。「のだめ」を見てたら、又もテロップが流れます。地震の事を考えるとなにもかも思考が止まっちゃう。逃げられないから諦めちゃおう。ポルトガルで陽気に暮らしていれば地震の心配はないけどノスタルジーはやっぱり日本という人間の心理を思う。しかし「のだめ」の演出で際立っているのが,真っ黒けのモヤモヤの落ち込んだ状態を現すアニメーションだ。地震のことも喉の痛みも忘れてゲラ子になってしまう、不謹慎な私。我が家には「のだめ」占いによるとお婆ちゃんとフミちゃんが「のだめ」です。思い出すといつも笑っちゃう。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.