2010/3/5 金曜日

自分にご馳走

Filed under: 料理,日々雑感, — patra @ 23:52:07

CIMG6254CIMG6239CIMG6247CIMG6250CIMG6244偶然にもマッサージの日に誕生日だったので、ケアマネジャーさんと看護師さんから黄色いチューリップとガーベラの小さい可愛い花束を頂いた。
息子たちからのピンクのチューリップとレナンキュラスの花束がテーブルに載っていたので、ケアマネさんがこっそり後ろ手に隠した瞬間の動作が凄く可愛かった。
ありがたい事です。しあわせです。
念入りマッサージの後もお仕事の彼女達は規則で何一つ贈り物を受け取って下さらないのに、こうして何時も静かに励ましてくださる。連名でカードに書かれたメッセージが心に沁みます。
パリは例年に無く寒いそうですが息子たちの花篭は既に春爛漫。
好きなものばかりで誕生祝い。
「あらま〜、何もプレゼントも無いのにお相伴に預かれて嬉しいワ♪」と母がにんまり。
玉葱のスープを大喜び。蓮根の付け合わせにバーニャカウダを添えたマッシュルームの生がジューシーで
嬉しい。
コルクが木じゃないので堅かった何時もは開けられないスペイン産赤ワイン,あら不思議、神様がご褒美かしらワインオープナーでお試ししてみたらスポン!と開きました。
母もグラスを突き出すので3分の一だけ注ぐ、私はグラスに3杯だけ♪。
お互い、ステーキ好きなのでウキウキと。但し母は半分です。後ろにチーズケーキも鎮座しているので、相変わらず食いしん坊な家族、「デザートが無い食卓は・・・ねぇ?」とか言いつつ
長い二人切りの食卓の歴史は今日も無事。


2010/3/4 木曜日

B級グルメ

Filed under: 料理,日々雑感 — patra @ 21:57:10

CIMG6230CIMG6225CIMG6232静岡のある都市が、B級グルメで優勝した焼そばは挽肉を使い、目玉焼きも乗せるツルツルギトギトらしい。挽肉だけ真似しました(笑)例によってお酒で蒸し煮する焼そば。今夜は鶏ひき肉、モヤシとニラにピーマンだけ。味付けは中華スープの素と和風だしにブルドックソース。麺は熱湯で洗って脂切りします。シャキシャキもやしが美味しいと思う私に老母曰く「もっとコッテリ味が良い」だそうな。
いえ、もう私に贅肉の付け入る余地をこれ以上許しませんのよ、と却下。でも結構良いみたいで完食でした。最近すこし体重は落ちたが貧血は治まってるし胃の調子も良いみたい。
少ない量が、やっぱり胃には良いようです。全く吐き気はないそうです。実にタフだ。


ほぼ実物大の悩み

Filed under: ネコ,時代 — patra @ 11:03:26

IMG_0005びっくり。大きくなるので僕をクリックしないでね。
目下、patraは鍵の問題で連日、すごく悩んでいるよ。こんな何処でも持ち運べる操作パネル が日本でも開発されてないのかな?今は壁に固定されたTV付きモニターに更に電気錠を加える仕組みを見つけたんだけど、これだと壁に固定でしょ?離れた場所に居たら不便だよね〜。モニター自体を壁じゃなく、こんな風に置いて使える方式が絶対にこの先も便利だと思う。誰か企業も考えてくれないかな〜


2010/3/3 水曜日

お皺様?お雛様は似た字

Filed under: 料理,日々雑感 — patra @ 19:32:16

CIMG6198CIMG6202CIMG6208CIMG6222ちょっとはち切れそうなお腹です。我が家のおひな様ならぬお皺さまに例年のごとく御雛祭りの五目散らしです。今朝もこの散らしの用意をしてる夢を見たのです。目が覚めてがっくりと疲れている私!まさか夢の中でまで料理に苦労してるなんてトホホです。
お酢をボールに、やにドボドボ入れてました(笑)大丈夫か?と夢の中で思う自分。

母ひなに『半分残してね、じゃないと桜餅が入らないから・・・」と念を押してから一口。残念、少しだけ酢が足りないみたい。朝のあの夢はこの酢に注意を喚起する意味だったのね〜。
ほぼ1年に1回だけでも蛤の潮汁が頂けるこの御雛祭りはいくつになっても女の子に戻れる大事な日です。貞節と夫婦和合の教えの、蛤がおいしい。刻み柚子、刻み三つ葉、絹サヤと海苔、野菜のたっぷり入った優しい散らし寿司。今年も無事に仏壇にもお供えしました。
桜餅を食べたい一心の母は全て半分の量でした。


2010/3/2 火曜日

あしたのために

Filed under: 料理,日々雑感 — patra @ 23:35:21

CIMG6190CIMG6187お雛様のお買い物を頼もうとスーパーのチラシをみていたら、あら、うれしい!ガルガンチュアのお惣菜が大好きだった私の目に飛び込んできた帝国ホテルの海の幸マカロニグラタンを発見。近所のスーパが張り切ってる。蛤等を買ってもらい早速このグラタンをお試し。6分焼いても美味しそな焦げ目がつかなかったのでモッツレラのピザチーズを載せておもいっきり12分焼いたら、素敵なお味に。お昼は時々セブンイレブンの海老グラタンなので降りてきた母、きれいな焦げ目色に目を輝かせる。
温泉タマゴとフルーツサラダ。ドレッシングをかけずにサラダ菜で苺やデコポンを包んで食べます。今夜は軽く美容食。ふとみたら、困ったちゃんの母、グラタンのソースを器を持ってペロリと舌で舐めてました。コラ!と言いつつ、でも真似してみる(笑)


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.