2010/2/20 土曜日

癒し猫

Filed under: ネコ タグ: — patra @ 19:47:03

CIMG6056
CIMG6052クララが珍しく看護士さんの前で甘えた素振り。
こんな時は「かわいい〜」と褒めちぎるとお腹を見せてくれるのですが、そこまではしなかった(笑)
曲げた前足が兎に角かわいいので看護士さんが大喜び。

このチラ見する目の自信たっぷりな事。
しかし参っちゃうね〜。動物の可愛いのには・・・心奪われるなり。


本鮪の赤

Filed under: 料理,日々雑感,時代 — patra @ 1:18:47

CIMG6067CIMG6065CIMG6072今日は私の好きなものばかり!でもそれでは気がひけるので母の好きなイクラも添えて。いよいよ鮪の畜養がモナコやフランスでも厳しくなりそうで鮪好きな私は心配しています。ポリープを検査するよ、といって飛行機を遅らした友人のポルトガルの漁師の所はどうなるのでしょう?
前にも増して忙しくなるか反対運動がやっぱり起きるのか?あれきり連絡が無いので明日にでもメールしてみようかな?もしかしてもう帰っちゃったのか?
珍しくお酒も無しでお茶。今玄米茶に凝ってます。

今日はマッサージをしていただいたせいか足が暖かい。続けて自分でもお辞儀や軽い運動をしてみる。
ところが
6時にご飯だったのでお腹が空いた。
十時過ぎ,悪いとは思ったけれどワインを少し。2000年のボルドーとミモレット。グラス半分で酔っぱらったように顔が・・・もうこれだから年取りたく無いのね。真っ赤か。


2010/2/19 金曜日

若い声・・・

Filed under: 料理,日々雑感 — patra @ 0:20:43

CIMG6043CIMG6036CIMG6038夜に電話がかかってくる予定だったので急いでご飯の支度に取りかかる。電話の多い日で打ち合わせや何やかや、その内2本は出られなかった。ヘルパーさんが「今夜は鰻かな?っとお婆ちゃんが言ってました!」と知らせてくれる。
先日のレトルトが台所に出っぱなしだったのを朝、病院へ行く時に見たのでしょう(笑)安いレトルト鰻(笑)、しかもご飯に載せるとき間違えて皮の方を表にしてしまったので、一段と不味そうだった。文句を言うかな?と思ったら静かに召し上がってました。やれやれ。
鰻きらいな私はニンニク芽と肉味噌の炒め物。

お約束ピッタリに電話が鳴る。少女のようなお声なので思わず「しつれいですがお幾つ?」と聴いてしまう。もう立派な大人年令だった♪・・・家のバーを見たいと申し出てくださった奇特な方です。我が家のある意味、悲劇か喜劇か分らない現状に、勇気を出して手をあげてくださったのですから素晴らしい。

ただ壊すしか無いのなら何か拾えれば嬉しいかも。建具だって本当に勿体ないからです。
夜、メールで若いネットフレンドからも来たい!とリクエストがあったけど目下私の体調は最悪で先きのお約束は全く出来ないのです。早く春が来ないかな。


2010/2/18 木曜日

お揚げと水菜の蕎麦

Filed under: 日々雑感 — patra @ 0:01:28

CIMG6030CIMG6031身体を動かさないせいもあるけど、この頃の寒さって記憶に無いくらいは大袈裟でしょうか。手足を動かす運動をしても一向に温かくならないので熱いお蕎麦。水菜沢山とお揚げの甘く煮たのをトッピング。あと竹輪だけの地味地味お蕎麦です。母もうれしそうにふ〜ふ〜ツルツル。

ぼんやり見てたTVから手足の冷えを解消するにはお辞儀をする!だそうで駄目もとで頭を深くさげてを繰り返していたら、本当だ!!靴下の足先がポカポカしてきました。
お蕎麦効果かお辞儀か、どちらにしてもこれなら簡単に何時でもどこでも出来る運動ね、と深々おじぎ。


2010/2/17 水曜日

寒いので蝋燭を灯してみる

Filed under: 料理 — patra @ 5:51:38

CIMG6017CIMG6013CIMG6024もうこの寒さは骨折には沁みます。どこもかしこも痛いです。捨てようとおもったシャンパングラスに思いついて蝋燭を入れてみる。かわいい。
このシャンパングラスはイトキンのCMでタワーにして山のように積み上げてから、勢い良く吹き飛ばした時に使った残を貰ったもの。面白い仕事だったけど、その時のデイレクターも目下闘病中だ。
早く元気になりますように・・・とお祈りしながら
すき焼風煮物とポテトサラダ。牡蠣と豆腐の味噌汁。こう寒いと台所が捗らないのです。適当ごはんですが・・二人共食欲はありますから困っちゃう。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.