鱈と豆腐の味噌汁
不本意な事ばかり起こるので些か人間不信・・・といっても自分の徳の無さ故、諦観するしか無いが、先方の言い分に良く言うよ!と内心臍を噛む。すっかり食欲の無くなった私だが、フリマの準備に一人頑張るフミちゃんに力を振り絞って鱈とお豆腐の味噌汁。
此の所買い物の人が代わったせいか、味噌でも豆腐でも呆れるくらい不味いものを買ってきます。落としても崩れない豆腐・・・元気がないと作るものも冴えない。いかんな〜この嬉しくない気分は・・・
不本意な事ばかり起こるので些か人間不信・・・といっても自分の徳の無さ故、諦観するしか無いが、先方の言い分に良く言うよ!と内心臍を噛む。すっかり食欲の無くなった私だが、フリマの準備に一人頑張るフミちゃんに力を振り絞って鱈とお豆腐の味噌汁。
此の所買い物の人が代わったせいか、味噌でも豆腐でも呆れるくらい不味いものを買ってきます。落としても崩れない豆腐・・・元気がないと作るものも冴えない。いかんな〜この嬉しくない気分は・・・
携帯で写した画像なのでぼやけていますね。
昨日は一日大変だった息子達、マンションでの打ち合わせから戻ったのは10時過ぎてました。
ネットがやっと繋がり一安心。ブラインドやベッドを設置してもらい
届いた本棚を気に入ってくれたようでホっとしました。裏側も奇麗に塗装してあります。が、窓から見える景色が素晴らしいのでそれを遮るのは勿体無いと部屋の真ん中に置くのは止めて、王道どうり壁際に収めたようです。
笑えない大問題はデンマークから購入した大テーブルが大き過ぎてエレベーターに入らない事。
何度も大丈夫か確認したのに、組み立てですから問題ないとの返事でしたが、まさかの坂はエレベータにありました。気絶。このテーブルの大きさでは、大き過ぎるとも思ったので建築家にもアドバイスを聞いたのですが・・・誰もエレベーターを考えなかった笑えないミスです。
2200x110x75の天板を人力で27階までって、それは無理です。
キャンセルには40%も取られます。
というより棺が出るのか?このエレベータで???
翌日、早速確認すると棺が出せる部分、通常スタイルの穴は無く奥行き2メータのドア開口部1メーター、天井高さが2メータ40の非常用があるそうです。
エレベータ全部に養生シートが張り巡らされているのでどれか?やサイズが分らなかったらしい。
けれどテーブルは220なので、どのみち入れてから立てないと成らない。
大は小を兼ねると思ったけれど、過ぎたるは及ばざるが如しも諺に在ったのを思い出したなり・・・
画家の矢萩多聞君から久しぶりに東京の個展の案内状が届いた。
懐かしいな〜一番若かった友達ですよ。
しかも引っ越し先に近い千駄木です。17日はフミちゃんが千駄木の根津神社でフリマだしw
でも今日も冷蔵庫やブラインドやロールカーテン、本箱などが届くので見に行けそうも無いのが残念。
場所は谷根千(記憶の蔵)住所は文京区千駄木5−17−3 団子坂の途中・・・10/14〜19日まで11:pm〜19:30am
マンションの下見の帰りに母の所へおうどんを持って見舞いに行ってくれた二人から報告を聞く。この日はすこぶる元気だったそうです。昨日は叔母さまが見舞ってくださったと夕方電話もあり、元気だったけど、やっぱり少し言動がおかしいところがあった、との事でした。
息子も先生も「?」数値だけでは訳がわからない生命力に驚きらしい。
でも家に居る時も元気とそうでない時と交互にありましたからね・・・
フミちゃんがほぼ毎日見舞うので「ここに勤めたのね!」と大喜びだそうです。
来月にはパリへ戻るので、其の事を伝えないとですが、きっと忘れるか理解できないだろうから今からギャップが心配。
「お婆さんになるって、実に大変なんですね〜」とフミちゃん。
寄せては返す波のように、元気だったり悪かったり段々引き潮になってゆく命の、足掻くようなエネルギーの爆発に驚いたようでした。2時間お喋りしっぱなしだったと叔母さまも言ってました。
ぐったり疲れて帰ってきた二人に黒豚とニンニク芽、牡蠣のコンフィー、サラダに青梅のデザート。
明日は、といっても本日の午后は親知らずを抜くフミちゃんなので、ニンニクたっぷりの栄養補給でした。
© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.