2011/3/2 水曜日

春の香り

Filed under: 料理 — patra @ 1:10:38

CIMG9439CIMG9442CIMG9443ウドが出て来た頃です。今年は蕗の薹も食べ忘れたので注意深く季節を取り入れなくては・・・
皮はキンピラ、白い身は、水にさらし酢味噌にマヨネーズと辛し、ピーナッツオイル1滴でサラダです。芽というか,穂先はお天婦羅に!は油制限なので止め、鶏手羽先1個と鰹出汁でおつゆにしました。穂先がほろ苦く良い薫りで素晴らしいお味・・・鉢巻き岡田の岡田椀のような塩梅です。ウドの切り方を考えれば、お客様にも出せますね。今夜はどれも美味しかった。

それにしても電話が多い一日だった。が明日は高い所を整理してくれる人をお願いしたのだが,準備が間に合わない。自費なので能率良く段取りしなくては・・・

頼まれた用事は後回しになってしまう。


2011/3/1 火曜日

雨〜雪〜霙

Filed under: 日々雑感 — patra @ 0:03:40

CIMG9414CIMG9415驚くことに何も進展しないうちにもう3月・・・
又,急に寒く成った。はたして母のお花見に桜はさくのかしら?
その方が心配になってきました。
ほんとは4月2日にしたかったのだけど・・・お寺の都合です。

やっぱり息子達は戻れないらしい。


2011/2/28 月曜日

青柳のヌタ・・・

Filed under: 日々雑感 — patra @ 20:12:45

IMG_2347IMG_2348CIMG9418CIMG9419CIMG9416ヘルパーさんが万能ネギと分葱を間違えて買ってきたので怪我の功名、ヌタにしました。
でも葱だけではモノ足らない日曜日でしたので青柳を月曜に買ってきてもらいました。プリプリの青柳・・・

辛しを利かせた酢味噌で合える。菜の花も海苔の佃煮をお醤油のかわりに載せて食べるとおいしい。
すごく久しぶりに「ごはんですよ」を買いました。父が亡くなってからは滅多に食卓に乗らなかったけど。


Filed under: ネコ — patra @ 8:01:51

IMG_2334IMG_2336ふふふ・・・

今日は曇なんだけどね!
どうやら1日、雨降りのようだ。

午前中。看護師さんが傷用のガーゼ、ひっつかないタイプを届けてくださった。正式名はモイスキンパッド。
patraの足、未だ少し傷が直ってない。

というより
おばかさん、お風呂でこすり過ぎ・・・皮が剥けた。

午後訪問の整形外科の先生が見えたので傷をお見せし、薬を新しく処方していただく。
「垢じゃないんだから擦っちゃ駄目。赤ちゃんみたいに弱い皮膚なんだから」と・・・はい。


2011/2/27 日曜日

アップルソース

Filed under: 料理 — patra @ 11:40:36

IMG_2345マッシュしない侭のほうが好きなので林檎を二日も火いれしたソース。砂糖とレモンとバター少し・・・シナモン少々
仏壇のお下がりの林檎、これを美味しく頂くにはこのアップルソースにしてポークソテーと一緒が一番です。
本当はメグと食べたかったな〜〜


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.