2011/4/20 水曜日

頂いたトマト、美味なり

Filed under: 料理,日々雑感 — patra @ 1:45:31

IMG_2911IMG_2913昨日のコート・デ・ローヌの赤とクスクス・・・
クスクスは残野菜を入れチキンの手羽先とチリソーセージの整理スープだが、頂いたトマトが、皮は堅いけれど味が濃くて実においしい。丸ごとでも良い。塩も要らない味の濃さ・・・

最近怖い事は、うっかり居眠りして車椅子から落ちそうに成る事。
前の家のように狭いと足をテーブルに載せて戸棚に寄りかかっていれば大丈夫だったのに・・・
で、ベッドで昼寝をしてしまったら
何か・・・頭がボーっとしてしまった。やっぱり早寝早起きがいいかも、そんな休息日。


2011/4/19 火曜日

コート・デュ・ローヌ

Filed under: 料理 — patra @ 23:27:46

銘柄なんかあまり拘らないが土地には拘る(笑)適当に取り寄せたワイン、結構いけます。IMG_2902IMG_2899これは昨日・・・


胸がつまる・・

Filed under: ネコ — patra @ 0:17:39

IMG_2888最近、TVのニュースで動物が出てくるだけで泣けてしまう映像を見た。
家の過保護猫ちゃん達が福島原発から避難し誰も居なくなった街に取り残されたとしたら・・・まず確実に生きてはいけない。狂い死にしちゃうだろう・・・
動物愛護協会のボランティアの人が、廃墟と化した被災地に残された犬や猫に餌づけをしながら保護している姿だった。
呼びかける声に怯えながら、やっと側に寄って来ても可哀想に・・・
「うおぉ〜〜ん」と空に向かって遠吠えを繰り返すだけ。家族が忽然として消えてしまった事、水が無い事、餌もないことが何故なのか?彼等には理解できないのだ。地獄のような数週間だったのだろう。

私がちょいとでも居ないだけで啼きつづける家の猫達だから、TVの画面の猫や犬の恐怖を想像できて泣けるのです。
切ない画面だった。

「君たちは、しあわせなんだよ」
分っているのかい!?


2011/4/18 月曜日

歯ごたえ!

Filed under: 日々雑感 — patra @ 1:11:06

堅くなったパンを水に塗らしてからレンジでチン
ほかほかに成りますが,残はもっと堅くなる。同じ方法で柔らかくしますが、どんどんしんねり堅いパンになってしまいます。一番良い方法は、頂いたら直ぐに薄く切って一枚ずつラップして冷凍庫へしまう。
此の所、この冷凍庫が満杯です。震災の騒ぎで高層難民を畏れ,微妙に買いだめしてしまったからですが
結局,後で大事なものが仕舞えないとか始末に困るのは同じ・・・
IMG_2875


2011/4/17 日曜日

ここ2日のご飯・・

Filed under: 料理 — patra @ 0:57:57

冷蔵庫の食材が多過ぎる・・・・大反省
IMG_2858IMG_2866IMG_2864ホタテは生より焼くほうが断然おいしい。二枚に削いでから粉を付けて、フライパンで焼く。チンゲンサイも一緒にお酒で蒸して付け合わせ。いけます。
マグロの落としを生姜と日本酒、醤油でシンプルに煮て,最近わざとこのマグロの角煮を作る為に落としを買います。肴にちょうど良いから・・
そして土曜日は牛ロースと長葱が冷蔵庫から「どうしてくれる?」と恨めし気だったので(笑)IMG_2876IMG_2877IMG_2880普通ならば新じゃがと肉ジャがかビーフストロガノフかなんかでしょ?
でもエスニックにしたかったので,葱と熟れ過ぎトマトと牛ロースをオイスタ−ソースで炒めました。
これが美味しい。バクチーをタップリとのせます。
少しのご飯に美味しい豆腐を潰して載せた奴丼。これも傑作・・・
先日、訊ねてきた従妹は一人だと作る気がしない、と嘆いていましたが健康を維持するには程よい脳の活性のために料理つくりは私のリハビリでしょう。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.