2011/4/7 木曜日

演歌の花屋さん

Filed under: — patra @ 0:45:44

IMG_2691IMG_2688IMG_2690昨日は久しぶりにお会いするM氏のためにお花を飾る・・・
ここは,何時も演歌を流している花屋さんで冷蔵庫に入れないお花なので良く持ちます。これで土曜日まで、持たせるつもりなのだ!(笑)

こう暗い世の中になってしまうとは・・・
昨日見たTVで経緯は分らなかったが新潟?に疎開した被災者家族が,器械の部品を組み立てる内職をしている姿を途中から見ました。
胸を打たれました。なんか良いな〜日本人の原点だな〜勤勉で真面目だ。
クヨクヨしても仕方が無い、前向きに手を動かす仕事だけでも在る事は幸せなことだ!と被災者は明るく語っていた。

戦後の一時期、日本はこんな家内職をどの家庭でも当たり前のようにしていたな、と思い出した。冷蔵庫に入れない花は元気なのと同じ、逆境に力を発揮する日本人は逞しい民族なんだとしみじみ思う。


2011/4/6 水曜日

電気消しが続いています。

Filed under: 日々雑感 — patra @ 23:25:20

IMG_2706IMG_2703IMG_2705というのも夏にはクーラ−が無いと多分,暑くて煮えちゃうとおもうからです。
せめて今の内は、写真とってから電気けして・・・大分慣れました。だから夜は簡単なものばかり。
電気、使わないように極力注意してます。

天皇ご一家だって節電のためにブレーカーを落としているというから心を緩めずにがんばろう・・

めちゃくちゃ美味しい国産大豆だけのお豆腐・・・ネーミングが子供に食べさせたい豆腐  となってました。
マグロの漬けの煮たの、これ美味。

海老フライ・・・午前中は区役所の人が介護保険の査定、午後は友人の相談、と忙しかったのですが、当分接客はお昼間のみになりますね。


良い日だった・・・

Filed under: 未分類 — patra @ 18:24:45

このぐらいの夕方の光が一番好き・・・IMG_2699

久しぶりにお会いした友人も、この景観をもの凄く喜んでくれました。
「退屈しないです。・・・鳥の目線になれますね」

本当だ!(笑)

ボーっと眺めていて飽きる事がない。

ここは想像以上の場所です。

有り難い事です。


何だか忙しいよ。

Filed under: ネコ — patra @ 0:04:21

IMG_2646お昼に区役所の人が来る・・・午後にもお友達が見えます。
だからおやすみ・・・


2011/4/5 火曜日

小女子が好き、なのに

Filed under: 料理,日々雑感 — patra @ 0:22:15

 もう充分生きたから・・・と諦めても食べ物から,蓄積され内部被爆はしたくない。と言ったら理工科の父なら何て言うだろう。
彼の口癖は「お前達は、非科学的な人間・・・」
でも答えられないだろうな・・・20年30年後のこの状況を父だって。
あぁ、何と言うかフランスから来ている放射能汚染除去のプロ達の姿も見えない偏った報道にうんざり・・・
IMG_2681IMG_2679

キャベツの方が多いお好み焼きです。これでキャベツを全部食べ終えた。何と2週間かかった。
食物を絶対に無駄にしない覚悟ですが、保存方法が結構大変です。濡れキッチンペーパにくるんで更にラップ、それをジプロックに入れて冷蔵庫。パリっと保てます。

小女子が汚染されている、と発表された。続いて身体には影響は無い・・・このパターンを、もう聞きたく無い。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.