2022/7/8 金曜日

rリハビリ先生修行中

Filed under: リハビリ先生 — patra @ 0:31:26


先生の写真を撮るのが趣味なんですが、最近同じ写真ばかり、少し変えようか?という話になって「目線をこちらに」
素直な先生はすぐ笑ってしまいます。
マスクしてても目が笑っています。いつもと同じだな〜

「指導してください」と先生・・・
じゃ〜女性をナンパする様な目線で!とお伝えしたら

「え?そんな事したこと無いのでわからない・・・」が、この表情でした。
そして一言
「役者にはなれませんね」

確かに・・・振っておいて、大笑いする私です。良い人です、先生は。


2022/7/6 水曜日

コロッケトースト

Filed under: ビーガン食,料理 — patra @ 23:55:41

トーストしたパンにコロッケを乗せただけ、ソースたっぷりが美味しいのです。
トマト、アボカド、胡瓜のサラダはS &Bシーズニングで混ぜました。簡単!


藤井風君のメドレー、広告無し大感謝

Filed under: 藤井風君 — patra @ 1:32:12


2022/7/5 火曜日

珍しい風君のふくれっ面?

Filed under: ビーガン食,藤井風君 — patra @ 13:26:25


風君の表情をお借りして、ビーガンの愚痴を少し・・・

肉類、魚介類を食べないのはもちろんですが、乳製品、卵も食べないのが完全ビーガンなのです。
食べない事にはすっかり慣れて来ました。お肉は見るだけで気持ちが悪くなりましたから、肉離れは自信があります。

牛乳は豆乳で殆ど代用できます。
バターはココナツオイルで我慢です。

最近は大豆、ココナツオイル。コンニャクでチーズもどきも出てきました。

卵が困るのは料理の為の繋ぎに使えない事です。ニラ玉なんか好きだったけれど・・・
ハンバーグも繋ぎは粉、片栗なので崩れやすいのが欠点です。豆のミートをハンバーグにする時は豆腐や玉ねぎの他にコクを出す為にアーモンドの粉、繋ぎの片栗粉、香辛料でよく混ぜ混ぜしても、成形にも焼く時にも技術が入ります。

つまり野菜だけのビーガン生活は、結構調理に時間がかかるのであります。
それが少し、不満。と言っても・・・
最近は調理済みの肉もどき、ソイミートのレトルト!沢山出てきて嬉しいので、ふくれっ面は無くなりましたです。

最近の風君はビーガンのお弁当食べています。
食に関してはふくれっ面は先ずなくなるでしょう。めでたしです。(風君の写真はイメージだけ)をお借りしました。


初トウモロコシと大吟醸

Filed under: ビーガン食,料理 — patra @ 12:58:26


初トウモロコシでした。凄く甘かった。
息子が飲んでといった日本酒は辛口・・・もう全然、飲めなくなっていました。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.