2011/6/9 木曜日

芍薬立ち姿

Filed under: — patra @ 0:07:28

DSCN0232
DSCN0234お花にかける予算がきまっているので、いつも遠慮しながら買うのですがお金持ちになったら・・・ほぼ期待薄だけど、5月に白い紫陽花6月にピンクの芍薬を山ほど生けたいのだ!
強く願っていると叶うかも。淡く脆いものに惹かれる。


2011/6/8 水曜日

駅弁に惹かれた日

Filed under: 日々雑感 — patra @ 19:10:01

朝はやく飯野賢治さんが幸福弁当なる駅弁のツイートをしていたのを読み,急に駅弁が頭の中をグルグルとエンドレス・・・DSCN0236この所ご飯粒を全く食べていないので(笑)
朝ごはん食べたのに昼に来たヘルパーさんが松坂屋で買って来てくれた幕の内。何処のとは言わないが、京都老舗のこのお弁当、ハッキリ言ってどうしょーもなく不味かった。名前が泣くね。
しかしお陰で駅弁の妄想はピッタっと止まったが幸福弁当だけは次の夢にとって置こう。


くどいよ!

Filed under: 未分類 — patra @ 10:40:20

DSCN0230あぁ,妄想しちゃう駅弁。私の所から見える上野駅はヘルパーさんの許容範囲からは遠いのよね。
で、昨日につづき冷やし中華。午后から税務署がきます。ここから見える距離にビルがあるのも吃驚だな。一等地に税金で建っているのね。


冷やし中華はじめました♪

Filed under: 料理 — patra @ 0:06:22

DSCN0226
DSCN0227一つの麺で2食分できます。一つは明日・・・
胡瓜とハムとバクチー
玉子はピータン。これは私だけが好きなのかも知れない。
黒いお皿に黒いピータンじゃ見えませんね
ピータンは保存がきくので我が家の常備菜のトップ!とても便利です。

一人暮らしに成って、日々の食事をキッチリ作る事で、生きるという姿勢を律してみるのですが・・・・
ほぼ無意味な気がしはじめている。


2011/6/7 火曜日

風さん

Filed under: 日々雑感 — patra @ 22:05:02

DSCN0141一昨日は30度もあったので。母の部屋と私の部屋の2ヶ所の窓を開けて見た。
気持ちの良い風が通り抜けていく・・・涼しい。
リビングの南側の窓はTVボードが邪魔で自分では開閉出来ないのが心配だったが、この2ヶ所だけでも,風さえ吹けば十分だった。
猛暑の夏は心配だけど、なんとか節電しながら乗り切るかな・・・


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.