2011/7/16 土曜日

夏の食卓

Filed under: 日々雑感 — patra @ 21:12:03

DSCN0846
DSCN0837DSCN0836冷たいビールの為に今年はご飯と素麺を封印。同じカロリーならばビールがいいな。
野菜だけの一皿をレモンでサッパリ。
胡瓜と蛸の辛しマヨネーズに味噌と香草の茎・・・ピリっと歯ごたえが良い。穴子をやっぱり辛しで。

facebook



食べ記録3

Filed under: 料理 — patra @ 10:29:39

シマアジが旬です。刻み穴子の胡瓜揉み・・・モヤシのお浸しご飯なし
DSCN0792
金曜日は忙しい日なので夜は簡単にレンジで焼けるものが便利。焼き鳥に厚揚げ、納豆でした。ご飯無し
DSCN0830朝は氷水を飲んでから野菜ジュースだけ
お昼はヴィダーインゼリーこの方法が基本です。
できれば昼にこのぐらいで夜は食べない・・・とういのが一番良いのですが土日だけでもやってみます。


2011/7/15 金曜日

精霊棚

Filed under: 日々雑感 — patra @ 19:39:44

DSCN0822迎え火し、お団子をお供えし,仏壇から御先祖のお位牌を精霊棚に見立てたテーブルに設置し、ご住職をお迎えする新盆の棚業,無事に終りました。
私だけのお迎えです。でも気心の知れたお坊様は大伯父のお孫さんなので沢山有り難いお経を詠んでいただきました。手持ちを利用した精霊棚テーブルを誉めていただけた。一人でできる精一杯を御先祖と一緒に心を重ねてみました。その後ご一緒にお茶しながら母の一周忌と父の供養を11/3日に執り行う事に、決めお願いしました。
これで一先ず大安心です。蓮の花が母の部屋側だけ咲いたのも何だかご利益みたいで嬉しいのです。
其の後,訪問看護婦さんのマッサージ。私の元気ぷりに驚いていました。微かながら進歩。
なぜ元気かは秘密・・・
何もかも一人でクリアーできた1年も後、半分を残すだけ・・・窓から輝く満月DSCN0832


新盆なのに・・・

Filed under: 家族 — patra @ 0:34:31

DSCN0800DSCN0801DSCN0803母の大好きな果物を山盛りお供えしたら置く場所がなくなった、お迎えのサツマ芋のお馬さんと茄子の牛さん(笑)。
今日は親戚のお寺さんがお経をあげにきてくださる棚業の日です。
それまでに奇麗にお位牌を飾り直しましょう。

facebook



2011/7/13 水曜日

マリネと冷やし中華

Filed under: 料理 — patra @ 19:31:09

IMG_0303_2みんな努力してるんだな〜痩せ始めた人に聞くと大抵2年は続けてやっと効果が現れるとのこと。私もがんばろう。
これは昨日のマリネ・・・これだけ。

今夜は冷やし中華。麺は半分だけ,貝割れを混ぜて具の方が多いです。
DSCN0782
facebook



© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.