2011/7/25 月曜日

クララのお水飲み

Filed under: ネコ タグ: — patra @ 0:54:33

IMG_0450IMG_0453猫用のカフェボールに毎朝,新しいお水を入れてあげても水道の蛇口を捻るのを待って飛び乗ってきます。

クララの潔癖性ゆえの行動です。

でも美味しそうにチロチロと舐める姿が、これまた可愛い・・・

その間、じっと忍耐強く飲み終えるまで待つ私なのです。

そう、完全に下僕ですね(笑)そして満足すると・・・ 続きを読む…


2011/7/24 日曜日

食べ記録4

Filed under: 料理,日々雑感 — patra @ 0:28:51

サツマ芋の天婦羅と牛蒡天。
DSCN0868笹一葉、
DSCN0901DSCN0896DSCN0926鯵のタタキ
DSCN0938

貝割れ大根葉とイカの梅醤油にマグロの漬けです。
もちろん。4日分です。念のため(笑)


2011/7/23 土曜日

出来上がっていた!

Filed under: 感想,日々雑感 — patra @ 11:43:20

途中で脱落して寝てしまった昨日の音楽が完成していました。
やっぱり若いって素晴らしい。
メイキングの途中で「おもしろくない」とつぶやいた事を大反省・・・

でも出来るなら健康的な時間帯に!
といっても自由に成る時間は夜中しかないのだろう・・・楽しむということも尊いな〜
facebook



2011/7/22 金曜日

枯れ行く美学・・

Filed under: 日々雑感 — patra @ 22:41:31

DSCN0932DSCN0930相当にせっかちになっている自分を発見。
待てて2日。それ以上だと辛いのは日常生活の中で一つ一つクリアーになると無事に1日が終る!という安心感が欠けるからだ。
死に急ぐ感覚かな・・・
案件の問い合わせに1週間以上返事がないと、え?っと思ってしまう。
手持ち時間が短く成ったせいだろう。
枯れて行く花が愛おしいこの頃。この枯れた花を捨てるべきか?
昔、北大路という飲み屋に「酒は静かに飲むべし」という張り紙があってお客は壁に向かって一人で飲んでいた。
あんな静謐な美意識、現代で理解するのも求めるのも、無理だろうか?
唐突に思う。
facebook



2011/7/21 木曜日

コック・ォ・ヴァン・ブラン

Filed under: 料理 — patra @ 19:41:57

DSCN0915DSCN0917先日飲めなかった白ワイン、勿体無いので鶏の白ワイン煮にすることにしました。
玉葱,ニンニク,セロリ等と一緒に塩ローズマリーで下味を付け、かぶるくらいワインを入れたタッパーに鶏を漬け込みました。
冷蔵庫で丸1日置きます。多分肉を軟らかくする為ですが今はバーさん鶏(コッコ)は使わないけど味は断然良くなります。
十分に老年な私なので野菜と炒めるベーコンもなし!溶かしバターと粉で作るブールマニエもなし・・・豆乳でお粉を溶き、とろみにしました。
漬けてあった鶏に粉をハタキ,熱したフライパンで焼きます。こんがりキツネ色、いつもはこれで食べちゃうくらいこんがりと(笑)
肉を取り出し,残った脂を少しキッチンペーパで拭き取り玉葱,マシュルーム,茄子を炒め,漬け込んだ汁も残のワインも入れ沸騰させて味をみてから鶏を戻し、トロミを付ける為に豆乳で溶いたブールマニエを入れ10分ほど煮込んで出来上がり。
パセリを散らすのですがしブレットでも・・・本来は赤ワインとトマトを使います。

茹でジャガ芋と玉葱,インゲンの付け合わせ、コッテリと美味しい一皿。
正直言うと久しぶりに作ったのですが未だ飽きていた。
もうフランス料理はいらない年令を実感したのでした。(笑)


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.