2011/11/25 金曜日

日陰を探す猫達・・・

Filed under: ネコ,日々雑感 タグ: , — patra @ 10:31:15

DSCN2710DSCN2705DSCN2706天気がよすぎるとまるで夏のような陽射しの部屋に

クララは賢くブラインドの下がった場所で・・・

一方チップは頭隠して尻隠さずの体です。

お日様の力は凄い

有り難いけど外から沢山着込んでくる方には申し訳ない暑さです。

今日は車椅子を交換する日なのです。

ゴウゴウと掃除機をかけてくれるヘルパーさんの邪魔しないように
猫達と避難しながらアップです。(笑)

そうそう、陽が照っている今日はピシっとラップ音がしますが木や家具にも強い日差しは悪いのでしょうね。ヒビが入るかも・・・・
と書いて思い出した!!
去年の今日は母が亡くなった日であった!
うっかりもう早めに法事を済ませたので安心していたのです。カサブランカを新しく買ってもらったら、何と2本、開いたのがオマケ・・・
母さんったら・・・・
facebook


2011/11/24 木曜日

食べ記録

Filed under: 料理,日々雑感 — patra @ 0:16:44

白菜と豚ロースのタジン蒸し
DSCN2693久々の食べ記録!
DSCN2696DSCN2590DSCN2604DSCN2668豚汁DSCN2620蕪の豆乳スープなど・・・DSCN2682十一月は物入りが多かった。先ず両親の法事と母の納骨を済ませ、質素を心がけてもそれなりに出費だった。
更に眼鏡を新調し、これが面白くて4個も購入してしまう。
サングラスと老眼鏡も一度に作ったのである。

更に靴,部屋で履く靴とブーツをネットで買うという、一辺に
欲しかったものが見つかったので大人買いも仕方が無いかな?

加えて息子達がフランスから戻っていたのでご馳走三昧だったしね。
一人ご飯を、少し倹約を考えながら決めました。

蕪のスープで残った葉っぱを茹でて辛し醤油で食すとか、タジン鍋で白菜と豚ロースだけ!とか、魚も秋刀魚の開きや銀ダラとか、掻き揚げとか吉池のお惣菜が多くテーブルに乗りました。

ボジョレーや広島の牡蠣など嬉しいプレゼントもあり、夜の食事を丁寧に作りながら
「あぁ〜今日も美味しかった、ありがとう〜」と大きな声を出してます。

こんなに気持ち良く毎日を過ごせるとは骨折した2年前は思いもしませんでしたから。ある悲壮感を持って引っ越し計画してました。

しかも、姉や母が立て続けに亡くなりどうかな?と自分でも思っていましたが生活のリズムもペースも前より一層、上手に努力できる自分を発見し、ホっとしています。
見えない力に護られているのかな?そんな感じです。


2011/11/23 水曜日

談志師匠亡くなる

Filed under: 人物 — patra @ 21:54:12

「短命」
独特な間合い、じつに名人芸だった。残念極まりない・・・・冥福を祈ります。


海賊料理

Filed under: 料理 — patra @ 0:03:46

豚ロース薄切りと白菜をタジン鍋に押し込みます。DSCN2671DSCN2673タジン鍋の蓋がしまらないくらいの量です。
これに日本酒少々,塩も少々,粒胡椒や山椒をふって900wでほぼ8分。直ぐ蓋を開けて空気を逃がさないと,色が悪いみるからに不味そう。でもポン酢醤油で食せばお味はまずまずです。
人様にはお出し出来ないあくまで弧食、自分用料理です。DSCN2691何もしたく無い日などこの海賊料理で凌ぎます。


2011/11/22 火曜日

何と言う事もなし

Filed under: インテリア タグ: — patra @ 16:40:07

トーネの曲げ木1事前の知らせが大袈裟で大騒ぎした割には何事もなく、停電のチェックは終りました。水道が止まっただけのなんという事も無い停電テストだった・・・拍子抜け。
チップ1しかし、音楽もTVの音もしない静かな部屋で「読書」しているとチップの水を飲む音だけが「ピチャピチャ」と聴こえてくる。
お花の水を飲む癖が直らない猫達だ・・・時々花瓶を倒すのである。コラ!っとカメラを向けてもやめない・・・・。

管理室からの終った!というインフォメーションのアナウンスが小さ過ぎて、その方がよっぽど問題だった。
あれではイザ!という時に全く聞こえないではないか!報告せねば・・・


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.