2012/10/28 日曜日

毎日のご飯

Filed under: 料理,日々雑感 — patra @ 0:23:34

買い物に行けない身なので何が旬かも分らず注文するので、メモ替わりに始めた料理写真だけど、本当に皆さん上手に写されるのでホトホト感心してしまう。アングルにも問題があるかもしれない。食べれば美味しくとも上手に写せない料理写真、ヨクヨク考えたら調理が簡単すぎて絵に成らないのだ。お皿がマンネリなのだ。

ブログもマンネリ、写真もマンネリ、話題も・・・というより閉じこもっている生活だから仕方がないがこのマンネリ閉塞感はちょいと厄介かも。日常って飽きると即効でだらしなくなるので今夜もせっせと後片づけし、独居に自分で喝を入れてみた。がんばれ自分。


2012/10/25 木曜日

花がある暮らし

Filed under: — patra @ 14:33:33


ビスケットとコヒーでゆっくりする。このところ疲れがたまっています。眺めているだけで気持ちがやすらぎます。昨夜は久しぶりにパスタ、といっても一番細いカッペリーニです。イカと玉葱と焼き野菜の残でシンプルに
とても美味しかった。いろんな事に思い廻らせながら一人静な時間・・・いちばん好きな過ごし方です。花が側にあるだけの贅沢な時間です。


2012/10/23 火曜日

お芋のツルが伸びて

Filed under: 日々雑感 — patra @ 19:08:12

お彼岸に毎年のように飾るお芋に今年も遅かったけれど芽が出て葉が伸びてきた。願掛けのようなものです。春まで頑張ってね、お芋さん。


2012/10/22 月曜日

ジャパニーズリリーとコスモス

Filed under: 友人, — patra @ 20:51:09

友人からの花の香りの石鹸・・・ブリザーブドフラワ−等、贈り物がいっぱいです。


同時に買ったのにコスモスは土曜日まで4日しか保たなかった。パリ展でロワール地方のお城の絵皿も6枚も頂いた。とても嬉しい。が、友人にいつもプレゼントばかり貰うのも・・・心苦しいのだが


2012/10/21 日曜日

工夫いろいろ・・・

Filed under: 料理,未分類 — patra @ 23:11:20

牛蒡が無くなって鶏とスープだけが残ったのでこれでリゾットにしようと企む。鶏の手羽先を取り出しここへサトウのご飯を入れて25分弱火で混ぜながらかき回します。これだけ・・・
これも食べなかったお刺身、このままだと食欲が減退です。そうだカルパッチョ風にしましょう。何時も土日分の献立を決めて買い物して頂くので予定が変わると余ってしまいます。
色の悪くなったお刺身は野菜(サラダ菜,胡瓜、香草で)ワサビとニンニクに胡麻ドレッシングでカルパッチョ風にしましょう。薄くスライスすれば完璧だけど今日はテストなので其の侭です。
そうすれば解凍してしまった牛筋のスープとも合うかな?
大成功です。牛蒡の香りのリゾット(おじや)は最高です。
残刺身のカルパッチョ,言う事無し。

レタスの残とトマトの切れ端と手でちぎって入れたホウレン草入りスープも解凍してしまった牛筋の良いお味で何とも上等な夕食になりました。今夜も無事です。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.