2013/10/20 日曜日

ハーブ豚というバラ肉

Filed under: 料理 — patra @ 0:11:18

DSCN6030DSCN6035松坂屋の肉屋さんは伊藤ハムの経営らしい。
らしいというのは私は買い物に行け無いので全て紙に書いて渡すメモをヘルパーさんが購入してくれる領収書からの情報なので・・・
豚は何時もハーブ豚と名札がついています。これが美味しいのです。
昔とは明らかに餌が違う、いやな匂いも一切ないのでシンプルに日本酒と千代の出しで茹で豚にしました。
軟らかいブーケレタスの上に薄切りにして、万能ネギとミニトマトを飾って黒酢シャキシャキタマネギドレッシングをかけただけ・・・
十分におもてなしになります。
こうして一人気楽に暮らしているように見えても色々悩みもあるけれど、食事しながら夜景を眺めていると、なんだ小さい世界!とすぐケロっとしてしまう。
日本の畜産業もこんなに勉強しているのだから、もっともっと前向きに行こうと思う。

貧しかった昔の近郊農家はアルバイト程度にお母さんが豚を飼っていた。農家の残飯を食べさせていた豚は、今思うと魚の骨まで与えるせいか生臭くて、美味しくは無かったのを知っている世代です。
それから考えると感動の進歩です。

何とかこうした美味いの為の努力,モノつくりへの情熱は絶やしたくないな・・・と思うのでした。


2013/10/19 土曜日

人の為に祈る

Filed under: 日々雑感 — patra @ 16:35:28

DSCN6021お昼、いつも食べないのにお蕎麦を昨日のキャベツスープに入れて、陰膳にして祈りました。
こうして人の為に祈り続けることしか出来ません。
つくづく無力な自分を思い知らされるだけです。

しかし、このキャベツに僅かなホッソリ細蕎麦の日本蕎麦、不思議においしいです。
どんな時代がやってきても生きていける私自身を実感できました。

優しさが必ずしもその人のためならず…

厳しい目を自分自身にもっと養わなければ


2013/10/18 金曜日

焼き鳥とキャベツはバッチリな相性ね

Filed under: 料理 — patra @ 19:32:11

DSC

<a href=
DSCN5992
料理とも言えない簡単レシピだけど、キャベツが柔らかく生でも美味しい。
スープに添えたレンゲ、友人にいただいたお土産です。
彼女元気にしているかな・・・・?
フワフワなホットケーキも安い回転寿司も行けない身を時々悔しく思います。
普通の人の遥かなる幸せに無縁でも、グレズに生きてる私です。って自分で励ます。


今朝の隠れんぼ

Filed under: 日々雑感 タグ: — patra @ 11:55:02

DSCN5977野菜置き場の棚の裏側にいるクララさんDSCN5973きらきらの水面です。マッサージの先生が今日は研修なので、同僚の方が代わってきてくださいます。


2013/10/17 木曜日

初めて作ってみました。

Filed under: 料理 — patra @ 19:28:39

DSCN5966回鍋肉って料理は火力いのち、って聞いてたので作った事なかったです、がキャベツを半分買っても食べ切れないので挑戦、てきとうでしたが豆板醤と日本酒と味噌で合わせ調味料を用意しておいたので、結構それなりに・・・人参はレンジで火を入れておきました。葱とニンニク芽があればもっと感じだったなw


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.