2013/12/22 日曜日

窓辺のクララさん

Filed under: ネコ タグ: — patra @ 12:47:59

DSCN8457冬になったので勉強部屋からノートパソコンを移動し、ソファーベンチの後ろへ
ここからだとTVも見えるし便利よ。すると私大好きのクララさんも自然に移動してきます。
今度はカラスの側でマッタリしながら、シッポでカラスの尾をポン・・・・

私は昔からカラスが嫌いなので息子が形見に持ち帰って来たときは、正直困りましたが、これも運命ね、で市田さんの愛称キチから一文字取って「カーキチ」君と名前をつけました。平凡なり。

やれやれな事がいっぱいでしたが、いつか笑って書けるでしょうか?


2013/12/21 土曜日

2013年の記録

Filed under: 日々雑感 — patra @ 20:17:11

2013年は本当にアっという短さでした。


2013/12/20 金曜日

熱意があると奇跡的な成果に辿り着く

Filed under: 人物,時代 — patra @ 13:29:28

規制概念のない柔軟な頭脳と熱意…本当に素晴らしい。
膵臓癌、卵巣癌、肺がんにも明るいニュースです。


2013/12/19 木曜日

アマリリスの赤

Filed under: タグ: — patra @ 12:52:16

DSCN8350DSCN8351どぎつい赤は苦手だったけど息子達の帰国前にヘルパーさんが赤いアマリリスを買ってきたので、おまけの樅を外し、飾ってみたら黒い花瓶と黒いテーブルなので良く似合っている。なんでも頭から否定してはいけませんね。
無事に着いたようなので一先ず安心、安心ついでにクララさんと爆睡しました。
やっと寒いかな?と思う東京の朝です。


2013/12/18 水曜日

旅立ちの朝・・・

Filed under: 家族 — patra @ 13:20:50

DSCN8322フミちゃんが居てくれて本当に頼もしい。DSCN8325DSCN8331

シミジミと見てしまう。白髪の増えた息子の髪・・・このちぢれ毛は秩父のおアキさんの遺伝子です。幼い時期に辛い思いもいっぱいしたであろう息子が冷静、沈着な男に育ってくれて、これは奇蹟だと思う。よくぞこのスットコドッコイなお母さんから・・・申し訳ないねぇと心で詫びながらDSCN8332閑になって少しゆとりができたらしいので、自分の為に時間が使えると良いね・・・と思いながら朝の慌ただしい中、お別れの握手をしました。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.