私が出したメールに非常にイライラしたらしい息子、忙しいのだろう。忙しい時にくだらない事で邪魔して悪かった。
眼鏡、直さないと・・・読み間違いや色々大変になってきた。年齢は確実にあらゆる所に出てきています。
のどかすぎる日常の私なので、忙しさに余裕のない息子達に思いが届かなかったが「放っておく」が一番嬉しいみたいだ。
しかし
息子が私の悪い部分の性格を引き継いでいないだろうか?
嫁さんに無愛相になっていないか?
いやもう黙っていよう。
2014/3/12 水曜日
のどか・・・
2014/3/11 火曜日
黙祷を捧げたあと
3年前の今日、3月11日2時46分地震がおきました。その時間にあわせ黙祷を捧げ、天皇陛下のお言葉を聞き・・・暫くしてからお茶を入れました。
お茶をいただける幸せをつくづくと思いながら・・・
少しも賢くなっていない無力な我々
不毛な政治に落胆しながらも明日も頑張ろうと心にこのお茶の味を刻みました。
2014/3/10 月曜日
確定申告を電子納税でする
過去の失敗をもう一度国税局の電話サービスで確認し、いよいよこれからやります。
去年の失敗をしないように頑張る・・・
去年のデーターを利用する、という所で記録されてない、という表示に仕方無いのでゼロから記入、ほぼ2時間弱で終了しました。
今度はファイルを保存したけれど下手に開けるとデーターが壊れる、そう表示されたので自分で確認してませんw
寄付の記入を忘れたり、必要経費が不動産収入では地代、管理費、修繕費のみなので、結果山ほどの領収書、また無駄にシュレッダー行きになるな
。
兎に角終ったので一安心ですが貸家業はもっと項目が多く無いと,ケーブルTVの費用、お直しなど細かく記載したいのにその他ではッ合計金額なのか分らず記入漏れです。
これを何年、後、私は続けるのかな?と不安に思います。
2014/3/8 土曜日