2022/12/10 土曜日

ビーガンピラフ

Filed under: ビーガン食,料理 — patra @ 1:54:02

野菜の材料を丁寧に細かく切ってご飯の残りでピラフを作りました。
結構美味しくて嬉しい。

味の素の冷凍ピラフに負けていなかった。
 
レトルトの大豆ミートの生姜焼きも細かく切って入れたのがとても良かった。
エリンギも椎茸も肉感出してくれてるし・・・


2022/12/6 火曜日

堂安選手の気持ち

Filed under: 人物 — patra @ 23:28:54

この記事は残しておきたいけれど、消されてしまうかも・・・
やる気が前面に出ていた堂安選手の絶望、すごくわかります。バネに乗り越えてくれるのを待ちます。


2022/12/2 金曜日

素晴らしい日本の活躍に湧く

Filed under: ビーガン食,時代 — patra @ 22:42:25

朝から夜まで日本中湧きに湧いています。
素晴らしい事だと思いました。川崎のさぎぬまサッカーチームから4人も代表に選ばれているのですね。
サッカー少年だった三苫、田中、兄弟のようだった二人が世界で活躍、素晴らしい事です。


日本がスペインに逆転勝利です。

Filed under: 未分類 — patra @ 11:34:20


見ていなかったので、息子からのメールで朝知りました。
堂安君と田中君のシュートだったそうです。
微妙な判定がVARで慎重に決められたそうで、日本、運も良かったと思います。
後半直後、同点の1点を入れた堂安選手・・・の言葉が頼もしかったです。
 
「イヤーあそこは俺のコースなので絶対にやろうと思ってました!」
有言実行の人です。カッコいいです。


スペインと日本の試合前はカレーでした。

Filed under: ビーガン食,料理 — patra @ 11:29:15

ウクライナ戦で応援するために見たのが負けだったので、午前4時の試合は見ない事にしています。
その方が勝つ気がして、朝早いのもあったのですが、験担ぎでもあります。

カレーにトンカツ入れられないけれど、大豆ミートのあぶり焼き、入れてあります。
味見してくださったりはビチ先生も絶賛してくださった。ルーは栗原さんの「はるみさんのカレーー」です。
ラードが口に残るので、ビーガンでは使えない気がしました。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.