2014/12/24 水曜日

お花を短く、さいごまで

Filed under: — patra @ 10:30:17

DSCN0399アストロメリアがもう終わり,短くして生け直しました。


2014/12/23 火曜日

カラフルカレー

Filed under: 料理 — patra @ 23:31:17

ブフブルギニオンのソースが残ったのでカレ−粉とチリソースでカレ−にアレンジしました。
DSCN0388
ご飯ちょっぴりだったのに辛いカレーが多かったので赤、黄色のピーマンを炒め,ホウレン草の茎の部分も細かく切って、カレーに混ぜました。ちょうど良いまろやかさになった。良いお味。
DSCN0384有頭海老をボイルし香草入りの胡麻だれでサラダ菜の一緒に包んで食べます。DSCN0389今日はレーザープリンターが届いたけれど重くてやっぱり大きくて・・・何時もなら親切な宅急便のお兄さんが段ボールを運んで開けてくれるのですが,旗日のせいか見知らぬ配達人で部屋まで運んでもらえたけれど箱は開けてもらえなかった。決まりだそうです。
息子もパリから心配し,設定してくれる友人を探してくれました。

金曜日に設定してもらえるとメールが入って一安心。


マイペースを恥じる

Filed under: 日々雑感 — patra @ 1:53:21

DSCN0335すまないと思う。誰にか?って若い人達にです。
我々の年代の中途半端な存在が今の日本を作ってしまっている事に、申し訳ないな、と思うのです。
自分のことばかりで国に対しての愛国心も責任の自覚もなかった世代・・・


シェリ−オロロソが届く

Filed under: 料理 — patra @ 0:07:32

DSCN0347DSCN0343DSCN0344DSCN0350シェリーにも色々の種類があるが、今回注文が遅れたので、少し癖のあるオロロソだけが残っていました、好きなアモンティアードは売り切れだった。
オロロソは17℃濃い焦げ茶色で中華料理にも良く合う美酒なので迷わず購入しました。
ネットから抜粋すると

・オロロソとは【シェリー酒の一種】です。
・オロロソは【スペイン固有のワイン】です。
・オロロソは【白ワインの一種】です。
・オロロソは【白ブドウ100%】です。
・オロロソはシェリー酒の中の【古酒】です。
・オロロソとは【香り高いという意味】です。
・オロロソはシェリー酒の中で【コクがあり】ます。
・オロロソは【空樽がスコッチに使われる事で有名】です。
・オロロソは【茶色い色】をしています。
・オロロソの【色は樽の色ではない】です。
・オロロソは【クルミ様の風味*】に喩えられます。

これを初めにお土産にくれたのがサンタの友人でした。
アレクサンダ−ゴードン、私の気に入りのシェリーになりました。


2014/12/22 月曜日

ボートとカモメ、」のどかでしょ

Filed under: 日々雑感 — patra @ 15:35:57

DSCN0340DSCN0339どうしても眠い日。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.