2015/2/23 月曜日

野菜中心

Filed under: 料理,日々雑感 — patra @ 22:37:45

DSCN2841DSCN2843 class=”alignleft size-full wp-image-35629″ />サラダはチキンを酒蒸しし裂いて胡瓜と胡麻ドレシングで合えました。ひさしぶりで美味しい。
DSCN2844オクラ納豆と鯛の薄作りの残で・・・
1日一食にオヤツ少し、人参ジュース、牛蒡茶の生活なのに、何と言う事かこの所肌あれです。
お通じは快便でしかもオナラが出る、すごい牛蒡茶効果なのに何故かホッペと口元に湿疹、痒い。ヘルペスか?と薬を塗ったらさらに酷くなった。愈々肌が自己免疫力を失ったのだとおもう。
怖くて出来なかった何もしないに突入しましょう。
暫くきっと面会謝絶ね。もの凄く勇気が要ります。


官能的

Filed under: — patra @ 0:26:06

DSCN2849真っ赤なラナンキュラスが官能的に素晴らしい。大好きな花、アマリリスより1位になりました。


2015/2/22 日曜日

鯵フライ

Filed under: 料理 — patra @ 11:59:24

鯵の不漁でお高くなったので今のうちに鯵フライ、これは松坂屋です。
DSCN2822DSCN2825浅蜊の味噌汁
DSCN2824「ソースくらい自由にかけさせろ」と怒っていた父を思い出しながら・・・今おもうと自由にさせてあげれば良かった。健康を思いつい口うるさく叱ってしまった娘です。


2015/2/21 土曜日

カメラの電池切れ

Filed under: 家族 — patra @ 23:47:35

DSCN2821土曜日は昨日息子に大量の書類写真を転送したのに充電をわすれたせいでカメラが全くうごかなかった。
シムカードやバッテリーを入れ直すと動くので蓋をあけようとしても動かない。
数週間前、カメラを落としたので愈々壊れた、と勝手に思い込む。
電源のパソコンに繋いでみても点滅しない。
ヤレヤレと思って届いたメールに返事を書いていて、すっかりカメラを見なかった。
息子にカメラを壊した、と伝えたら
「壊してばかりいるから、もう嫌だ」と返事が来た。確かに前のコンパクトカメラ2台も落として壊した私です。
それでも心配した息子、「次に買うならキャノン?」と聞いてきたので私が買うから機種、選んでと伝える。
3時間くらい充電してから動かしてみる。むん?フラシュあげて下さい、そう表示された。
ななんと初期も初期の電源ミスだった。
カメラが壊れたとFBで呟いたのでコメントで沢山心配いただいたのに、もうおバカぶりがモロバレでした。
午后6時にやっと充電完了のピカピカが収まったのでテストで夜景を写してみました。
もう本当に我ながら恥ずかしい。
息子から「良かったね、まだ2年も経っていないのだから大事にしてね」とメールが来ました。
はい,大事にします。
しかも其の前に壊れた!と思ったらココをチェックの資料も送ってくれていて、欲しいキャノンは未だ発売前だよ」ともメールをくれている。
いつも音沙汰なしなのに、なのに、やっぱり優しい。
首が痛いのは息子も何時もだそうです。同病の我々だ。文句も愚痴も言わない息子に心から感謝しました。


鯛の薄造り

Filed under: 料理 — patra @ 0:19:14

赤いラナンキュラスに合わせて黒い食卓w
DSCN2771DSCN2776DSCN2780 しかし顰蹙を買うのだろうな・・・脳天気な日々の食卓写真を。
だが、これしか今の自分を表現する遊びが他にないから、何と思われても平気。散々苦労していた若い頃があるのだからw
DSCN2773日に一食で極力炭水化物を抜いている野菜中心の食生活だが、あまり理解もされていないみたい。

どうせ病気になれば食べられないのだから今は自然の食欲に任せています。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.