2015/3/31 火曜日

手造り味噌やイカナゴのくぎ煮を頂いた。

Filed under: 友人 — patra @ 22:35:57

FBフレンドにイカナゴのくぎ煮やお味噌や色々心の篭ったプレゼントを頂きました。
胡瓜によしみさん特製の味噌をのせて、パリパリ
小女子のくぎ煮を美味しくいただきました。明石の従姉さん作のお裾分けです。

DSCN4378DSCN4386DSCN4379浅蜊のスープパスタ。
DSCN4376
嬉しかったのはよしみさんが明石から東京に戻る時名古屋から乗り合わせた85歳の元気な老婦人に頂いた5円玉で作った亀のお守りを私にも譲ってくださったこと。とても丁寧に編まれた亀さんです。
お会いしたこともないのに優しさを示してくださって、ありがたく暖かな気持ちになりました。

DSCN4371
くぎ煮や自家製味噌、めずらしいライ小麦の麦茶や鳴門海峡の海苔、うどんやお蕎麦まで詰めて贈ってくださった。ありがとう〜


今日の桜

Filed under: 日々雑感 — patra @ 9:54:09

DSCN4368DSCN4365DSCN4362光りの具合でパステル画のようです。
良い転機・・・・


牛肉のアスパラ巻きと浅蜊のスープ

Filed under: 料理,未分類 — patra @ 9:50:55

DSCN4349DSCN4351DSCN4347倹約中なのでお花も近所、最近は3万もお花に払えません。
オマケしてくれる「お花やさんでカサブランカを買う日は赤札堂方面なのでお買い物もそちらでヘルパーさんは調達です。
細い小指くらいのひょろ長いアスパラだったので2本を牛肉で巻きました。
付け合わせはスナップ豌豆と筍です。茹でただけw芥子で・・・
浅蜊のスープは黒胡椒タップリです。本当はパセリが合うのですが無かったw


2015/3/30 月曜日

満開の桜

Filed under: 日々雑感 — patra @ 9:14:55

こっそりと私の桜、と心の中で決めてる桜も少し咲いたw
DSCN4327DSCN4328DSCN4329DSCN4321DSCN4323ラキラの池に生える桜
音楽堂の前の3本はまだ開かない。品種が違うのかな・・・・
桜だって個性があるのを発見し、ニヤっとしてしまいます。
けれど桜はやっぱり見上げて花の中を歩くべきですね。


肉食解禁

Filed under: 料理 — patra @ 1:24:46

久しぶりに牛肉です。ワインはTALBTの2005年ビンテージ、まちがえて上等をあけちゃいましたw
DSCN4246
つけ合わせに焼いたタケノコが最高においしい歯触りです。
DSCN4249
サラダはキウイーとミニトマト、最近ブーケレタスが入手困難、ほかのレタスも非常に高い。一体どうなっちゃうのでしょう。
DSCN4251
ズワイガニのテリーヌ
DSCN4250美味しいワインだったのですが3杯で止めて明日に又・・・
この献立を外で食べたら結構高いと思う、倹約しないと、と思いながら食べることでは中々難しいです。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.