2015/5/26 火曜日

地震に考えた事・・・ヘレンドの収納

Filed under: 日々雑感 タグ: — patra @ 15:59:56

昨日地震がありました。
ちょうどケアマネジャーさんが来てくださっている時です。
車椅子のブレーキをかけて大きいアナウンスを二人で聞いてましたが、物の10分もしないでエレベーターは開通、本当にこんな地震国に「原発は無謀です。

私は大事なヘレンドの茶器セットがチェストに乗せたままが心配でした。
造り付け、引き出しに飛び出し防止の付いたアイランドに入れ替えるつもりですが
本日の夏日30度なので挫折。
暫く頭の中でシュミレーションしています。食器が多いので収納が悩みです。
DSCN6951DSCN6946昨日の地震でまた考えました。
もう普段にも使ってあげないと後悔しますね。
DSCN6939DSCN6936ヘレンドの印度の華、ケーキ皿ですがミニカツサンドを乗せました。3切れだったので温野菜のブロッコリーとスナップ豌豆を添えてw

引っ越し時、インテリア会社の社長さんが、本棚を食器入れにした方が良いのでは?と言ってましたが、う〜む。
色々と問題が一杯です。
言えることは
写真集って開いて見ることって殆ど無いのは確かw買ったら安心してしまう。
食器は使いたいから・・・出し入れ優先で安定した場所が大事ね。


2015/5/25 月曜日

サザエさんタイムの夕陽

Filed under: 日々雑感 — patra @ 2:48:30

DSCN6839DSCN6846DSCN6845ピンク色で美しかった


2015/5/24 日曜日

お茶漬け

Filed under: 料理 — patra @ 0:48:07

口内炎という程じゃないが歯の上側が痛い。
昨日看護師さんにマッサージしてもらって少し軟らかくなった足を労り、10時間ほど寝て、足も椅子に乗せて日がな過ごしたら、嘘のように膝裏のコリが楽になった。
食欲はあまり無いので鮭でお茶漬け、これだけは喉にとうるから不思議。
DSCN6818DSCN6813DSCN6814色鮮やかなインゲン、何もつけないで野菜の甘味を楽しむ。


2015/5/21 木曜日

芍薬

Filed under: — patra @ 13:48:36

いつもおまけしてくれる花屋さんの壁に「花にはお水、人には愛」この言葉の額がかかっているそうです。
やっぱり素敵なお花屋さんですね。
今朝も綺麗に2輪咲いていました。
DSCN6710DSCN6713DSCN6733するとコメントに啄木の歌を書いてくれた人が居る。知らない歌です。

友が皆 我より偉く見ゆる日に 花を買い来て 妻と親しむ  石川啄木。

何か心情がとても切なく良い歌ですね。


2015/5/20 水曜日

グジの一皿

Filed under: 料理 — patra @ 23:11:29

吉池のお魚屋さんは昔から人気だが、グジの小振りが有ったそうでヘルパーさんが買ってきてくれたのに塩をして冷蔵庫で一夜干しにするのを忘れました。
フライパンでソテー、見事に皮が引っ付きグチャグチャ。本当に調理が難しい。でもメゲズに薬味やコゴミで飾ってw
DSCN6664DSCN6666食べれば最高のお味、これも5百円代と言う安さでした。
DSCN6668アスパラのソテー
DSCN6667ポテトサラダも吉池のは酸味が効いてて美味しかった。
ちょっと見ると豪華にみえますね。まさかフライパンが美味しいグジのウロコを全部食べちゃったとは思えません(笑)

毎日ご馳走ね、と言われますが1日一食なので、栄養バランスを考える献立です。
ご飯やパンも滅多に食べません。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.