久しぶりの日の出
つぃでに朝陽を拝もうと思い付く、真っ赤な太陽を久しぶりに拝む。
珍しく北東の方角に朝陽が登って来た。
今までは正面だったのに・・・
部屋の中まで赤くなった。
健康と日本の行く末をお祈りしました。実にうつくしい。
つぃでに朝陽を拝もうと思い付く、真っ赤な太陽を久しぶりに拝む。
珍しく北東の方角に朝陽が登って来た。
今までは正面だったのに・・・
部屋の中まで赤くなった。
健康と日本の行く末をお祈りしました。実にうつくしい。
シンクを塞いでいた青梅を入れた黒いバケツをやっとどかせました。
梅の甘露煮と梅ジュースの仕込みを終え、あとは傷の在る梅、少しだけです。
スッキリかたずいたシンクは気持ちが良い。
そして花を生けかえて夜が終ります。
常に清潔にしておきたいので、やっとこれで落ち着きます。
このくらいの照明が好きです。部屋も喜んでないかな?
キッチンの光りだけで写してみました。
プロのパキパキのピン写真・・・好きじゃないんだなw。
ゆっくり休日を過ごしフルーツと作った梅の甘露煮とか食べていたら電話がなった。
25年振りの絵描きの友人からだった。
萩原葉子さんの若い友人だった人。もうお互い良い年齢だけど元気一杯でながい不在の間のニュースを一杯してくれました。
共通の友達の訃報も・・・・病気も。
誰にでも好かれるお月さんのような性格なので、ま〜交際範囲の広い事と情報が多い事と言ったら・・・驚くほど。展覧会を毎年するので、交際が大事なようです。いつも見にきてくださる人の名前を沢山教えてくれましたw
1時間半お喋りしているのをフムフムと聞いてるだけで楽しかった。
なんと凄い近眼だったのが年齢で丁度良くなって、まだ裸眼だそうです。
悪い事も良いことに転ずる年齢も捨てたもんじゃないのね。
これは体力が要るので大変なのです。もう6壜ほどストックがたまっているからジャムにしよう。
今年は体力が5月の暑さ奪われたので問題です。
甘露煮、出来ないかも・・・・オリゴ糖も切れてるし
ワザワザ届けて頂いたのに悪いな〜〜
そうだ!と思い付いてシンク下の白いキャニスターを開けたら三温糖がしっかり1袋半しまってありました。「流石です」とヘルパーさんに誉められた。
これで日曜の内に仕込めます。ホっとしました。
昨夜珍しく1時前にベッドに潜ったのに朝目覚ましまで爆睡。起きたら涼しく爽やか?
何とクーラーを付けぱなしだった。時々やってしまうポカ。
私は夜中に冬でもトイレに起きたことがない。
塩分を控えているせいですね。丈夫な膀胱に感謝です。
部屋のサツマ芋の葉、いよいよ終焉が近いけど、今朝もまだ元気だった。偉いな〜ほぼ9ヶ月です。
© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.