2015/7/5 日曜日

日曜は焼き野菜とローストビーフ

Filed under: 料理 — patra @ 22:34:15

DSCN8899DSCN8896DSCN8894料理というのも一度に作っておき、あとでアレンジすると簡単だ。
前にステーキにしたモモを薄く切ってポン酢でさっぱりと。
焼き野菜はパプリカと万願寺獅子唐。塩胡椒、やっぱりポン酢。
しっかりと料理を作ると先ず・・・
全く寂しいなんてありません。w充実した日々には料理の腕をあげることw


ペンネをミートソ−スのラグーで

Filed under: 料理 — patra @ 22:27:08

DSCN8870ミートソースでペンネを食べる。昔夢実人さんと古い家のカウンターで楽しく食べた料理、茄子の味噌焼き、ローストビーフやサラダを激賞してくれた思い出がなつかしい。


2015/7/4 土曜日

見事なカサブランカが夢実人さんから

Filed under: 友人, — patra @ 13:24:39

DSCN8846DSCN8850DSCN8851土曜日なのでまったりしていた午前中,郵便局から大きいダンボール。
引退して白浜に暮らす友人、藤本夢実人さんからのお花らしい。
しっかりと何重にもダンボールで囲ってある箱を必死で開くと中からカサブランカ10本とカードが出てきました。
マリーロ−ランサンの絵ハガキに書かれています。

「パトラさんへ、ごぶさたいたしております。
お元気でいるように祈っております。
昨年10月よりパトラさんの為に球根から育てました。
やっと咲き始めたので送ります、楽しんでいただけたら光輝です。夢実人」
  
感動で震えちゃいました。こんな喜びってありですか?
勉強部屋のガラス器に水を入れ、茎を切って生けてから電話をしました。

懐かしい穏やかな声の元気そうな夢実人さんが電話口に・・・

何でも昔から私のカサブランカ好きを見て一度はご自分で育てたカサブランカを私に送りたかったそうです。
アロエの珍しい花や熊野古道の百合等、今までも送ってくださっています。
去年旅行された先で球根の予約販売があって「これだ!!」と思って取寄せ丹精込めて育ててくれたそうです。
「ぱとらさんへ、ぱとらさんへ」とお念仏のように唱えた成果?見事に蕾がいっぱいできたそうです。

こんな嬉しい友情って有り難くて泣きそうよ〜と伝えると「堪えて堪えてw」と電話口で笑います。
お互い独りでいるのが好きなので、普段は交流もないのにも拘わらず何と優しい友情を受ける私でありましょう。
頑張らない私達ですが、お互いに今のノンビリした暮らしを感謝しあって電話を置きました。


2015/7/3 金曜日

物たち・・・

Filed under: インテリア — patra @ 3:00:23

DSCN8804DSCN8801DSCN8805DSCN8808DSCN8802部屋の隅々に増えた物達が何ともきれい。


2015/7/2 木曜日

八重の向日葵

Filed under: — patra @ 16:05:35

DSCN8781DSCN8782いつもおまけしてくださる花屋さんが良いカサブランカを仕入れてくれました。3本で2千円、向日葵と青い小花は5百円でオマケに何本も追加してくれました。
何時も本当にうれしい。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.