2015/7/29 水曜日

野菜づくし

Filed under: 料理 — patra @ 9:42:14

夏野菜を焼いて盛った一皿でした。
DSCN9952DSCN9957茄子,パプリカ,万願寺に人参グラッセ,茹でオクラ、ビーツのマリネを盛り合わせました。レモンで。

DSCN9956紹興酒のオンザロック
DSCN9954ジャガ芋のビシソワーズ。これは友人のお土産です。野菜ゼリーはいつもの美濃吉のテイクアウト・・・・
そしてデザートも野菜,トマトのムース!赤い小さいビーズの様な物もトマトでした、驚き(笑)これも先日の友人のお土産です。
DSCN9969野菜のエネルギーを頂きました。
簡単で美味しい一皿。


2015/7/28 火曜日

タンゴが好き

Filed under: 感想 — patra @ 23:27:37

めずらしく超美男美女のダンサーだった。


2015/7/27 月曜日

久しぶりにピンクシャンパン。

Filed under: 友人 — patra @ 16:44:10

友人が暑い中遊びにきてくれたので半年振りのピンクシャンパンで乾杯しました。
普段独りの時は開けられないので嬉しかった美味しいピンクです。
DSCN9862
暑さが尋常じゃ無く部屋の設定温度20から24度というありさまでした。
お寿司屋さんがお休みだったので伊豆栄の鰻とお刺身,天婦羅にお煮染めという贅沢弁当でした。
それでもお寿司よりお安いと友人が喜んで奢ってくださいました。伊豆栄も久しぶりに取ましたが美味しかった。
前にご飯が不味かったのが直っているのです。
とても食べきれず残してしまったw明日たべることに・・・

DSCN9857ズワイガニのテリーヌ、これはお高いけど美味しい。これは私のお取寄せです。
DSCN9872
DSCN9864
今回はお花が良くなかったので持ってこられませんでした。との事でしたがいつも充分なお土産なのです。
枝豆のゼリ−寄せとかビシソワーズ,冷蔵庫に押し込んでくださる。
DSCN9873
DSCN9863
マンダリンオリエンタルのケーキ、これが美味しくてw
DSCN9874
日本茶で頂きました。ここの窓から見る風景に心が休まるので、と本当に楽しそうになさるのです。何かしらお役に立っているのなら・・・そう思うことにしました。


2015/7/26 日曜日

花火見ながら生ハムで

Filed under: 料理 — patra @ 0:15:38

体調に今ひとつ自信が無かったので何方も呼ばず独り花火の夜。
美しい夕陽の中、これから始まるよ、という場所お知らせが第一第2から上がり7時から8時30分まで打ち上げ花火が始まりました。
DSCN9644DSCN9713DSCN9844DSCN9820DSCN9850DSCN9848DSCN9846DSCN9849DSCN9792終わりの15分の連打がいつもたのしい。
猫をかたどった花火もありました。
独り見る花火は色々と家族におもいを馳せたりで面白い感覚でした。
好きかも・・・


窓から独り花火

Filed under: 未分類 — patra @ 0:06:56

ここから始まるよ、というサインが第一と第二会場から7時前にあがってボチボチ打ち上げられ、最後の15分の連打が面白いのに写真は撮れませんでしたw毎年自分ではゆっくり見れなかった隅田川の花火,一人で部屋から見てみました。いつも思うのですが打…

Posted by いちだ ぱとら on 2015年7月25日


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.