七草粥

スーパ−でセットで売っている七草をヘルパーさんが買ってくれた昨日、赤蕪が可愛い。

さっそく夕方仕込みました。美味しかった。
昔の人は賢いね。
で私は鮭卵焼きも余ってしまったwヨシ!今年こそ1食でも小食に・・・
オヤツも甘味を止めないと,最近年取ったら意志が弱くなってしもうた。不味いぞ自分。

スーパ−でセットで売っている七草をヘルパーさんが買ってくれた昨日、赤蕪が可愛い。

さっそく夕方仕込みました。美味しかった。
昔の人は賢いね。
で私は鮭卵焼きも余ってしまったwヨシ!今年こそ1食でも小食に・・・
オヤツも甘味を止めないと,最近年取ったら意志が弱くなってしもうた。不味いぞ自分。

家に来てくれるヘルパーさんを見てお花屋さんの顔がパっと明るくなったそうです。
今年初のダリアを仕入れてあったらしく、「来なかったらどうしよう、と思った。今年も宜しくって「お伝えください」と満面の笑顔だったそうです。
大きい大輪のオレンジ!!
どうしよう、この色!と思えるオレンジ色のダリアでしたが黄色のおまけのアストロメリアと一緒にいけたら修まりました。
去年この下町の安いお花屋さんを見つけてくれたヘルパーさんに感謝です。
目下倹約中な隠居、お花がなくては暮らせないのに、いつも開きすぎ、とドッサリおまけしてくれるのです。良く考えてみると、私の運命の軌道には必ずその時に応じた人々が助けるように現れてくれます。感謝だわ・・・
思い出すのは経堂に居た頃の花屋さん,橋の側のお肉屋さん、市場でワザワザ生牡蠣を殻つきで仕入れてくれたお魚屋さん,皆20代の貧乏な新婚生活を支えてくれていました。皆さん今でも元気かな?
ヘルパーさんが暮れに太い練馬大根を買ってきました。重い、大きい。そうだ、脛肉とスープにしようw
お取り寄せの「俺のオードブル」箱に詰められて綺麗だけど、味はハッキリ言って普通。
オマール海老も小さい殻に身も僅か・・・
これは宴会が流れて良かったわい。とクマさん風に(笑)


大根と牛脛肉、葱のスープを念入りに作ってみる
これが大成功でとても美味しい。贅沢に脛肉以外、クリスマスに焼かないで冷凍しておいた、堅そうな鶏モモ肉も出汁を取る為に投入、凍っているので丸ごと投入すると、まるで海賊料理みたいで・・・笑ってしまう。最近は特に手間ひまかけたくないのです。
俺のオードブルより美味しい。
すぐ食べれば良いのだろうが・・・これなら日本のお節の方が軍配があがる。
冷たくなると不味いのでは意味がない。
女優さんの風吹ジュンちゃんは今までにも芽面しい美味しいお菓子やお茶を送ってくれます。
昨日3日、ドウブルべーボレロからフランスで有名なお正月のお菓子を送っていただいた。
パイの中にフェーヴという陶器の玩具が入っていた人がその年の王様になります。
ガレット・デ・ロアと言うアーモンドクリームのパイです。
いつも本当にありがとう。
お礼に1年の吉凶表、急がねば・・・

お正月で車が少ないせいか空気が澄んでいる感じ、良い色になる窓の景色です。
二日目のお重は野菜中心で平らげましたw
みやびのミニおせちは量が少ないのでとても助かります。
来年はどうしようかしら?
改めて考えたことはお正月は宴会は絶対無理だということでした。
思いのほか皆さん現役でおいそがしい。とても良い事だと思う。働ける人は忙しいに限ります。
© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.