2016/2/13 土曜日

ドイツからのデミタスが人気

Filed under: 友人 タグ: — patra @ 14:27:58

はるか昔、ホームページのエッセイの熱心なファンで居て下さったドイツ人Michiyo Kさんから贈っていただいたデミタスカップです。
小さいので普段はあまり使いませんが、母が晩年、胃を悪くした時に、これで命のスープ、辰巳芳子先生のレシピの椎茸、昆布、梅干しで作る滋味深いスープを飲ませていたカップです。
ドイツの女性画家の絵がとても可愛い、黒い猫は、多分クララさんのイメージで選んでくださったものと思います。
それから10年は過ぎているとおもいますが、こうして時々出して、あの時の友情に感謝しながら、しみじみとしました。

今日のカップも手描きです。イギリスの30年代の安いカップ昨日誉められたカップ、中にも花の絵、外側は花と黒猫です。ではオヤスミナサイ。

Posted by いちだ ぱとら on 2016年2月11日


2016/2/9 火曜日

1年ぶりに長網さんとお茶

Filed under: 友人 — patra @ 19:28:31

今年初めての長網志津子さんの訪問です。
1年に1回の楽しみです。
いつお会いしても自然体で素敵な方・・・

センスの良さに目を見張る長網志津子さんはメーキャップアーティスト!♪裏に毛皮のついたコートの下にジルサンダーのスモーキィグレイのニット、その首のネックレスに「素敵!」と叫ぶと,「パトラさんは分ってくれるから嬉しい、これシャネルのアンティー…

Posted by いちだ ぱとら on 2016年2月8日

他にもボタンが素敵な軟らかい皮の手袋とか,彼女がお土産のに頂いたロンドンのビーズ刺繍が美しい布の袋とか,長網さんがバッグに治めている品々はどれもとても美しい。
平凡な日常でぼんやり暮らす隠居にはお洒落な彼女が刺激的です。
決して派手じゃない、しかし品質の良い大人じゃないと似合わない小物と現れる、目の保養になりました。


2016/2/7 日曜日

絹サヤのサラダとか細魚とか

Filed under: 料理 — patra @ 19:21:50

春になると必ず食べたい絹さやのサラダ、炒り卵と,細魚(さより)の塩焼きをレモンで、蕪の柔らか煮に鶏そぼろ・・・そして牡蠣と分葱のみそ汁です。ご飯なし。

Posted by いちだ ぱとら on 2016年2月6日


2016/2/6 土曜日

Filed under: 人物 — patra @ 23:55:30

これは好きだな〜〜〜


フレンズデーの動画をFBがw

Filed under: 日々雑感 — patra @ 0:15:37

フレンズデー動画をチェックしよう!#friendsday

Posted by いちだ ぱとら on 2016年2月5日

編集もできるらしいけれど、一緒に遊んでくださった皆様に感謝します。記念にリンク。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.