2016/6/2 木曜日

昨日、今日

Filed under: 料理 — patra @ 22:15:42

DSCN3867
今夜は茹で豚とレタススープ
弱火でじっくり茹でるとすごく軟らかい.其れは水から豚さんが茹でられてると気がつかないようにジワジワ火入れするからですが、気がつかないように、というレシピに何時も笑ってしまいます。
DSCN3819
お蕎麦と海老天・・・
時間がないときは簡単で良いですね。
夕方、訪問医の新しい先生は来てくださった後に大急ぎでした。


夢実人さんからの写真

Filed under: 友人 — patra @ 14:01:11

13324003_277152019299472_1185617801_o

何と、パトラのダリアと木札が立ててある写真を送ってくださいました。去年も私の好きなカサブランカ、咲きますようにと念じながら育てた見事なカサブランカを七夕に送ってくださった。
今年2月に遊びに見えた時も「今年はダリアを育てるから、待っててね」と言われていました。
そのときも自作のカシミアのマフラーをパッチワークした素敵な大判の膝掛けのお土産、すごく重宝しました。
夢実人さんの友情になんて答えれば良いのか・・・咲くのをドキドキしながら考えています。
しかし、何と友情の表現が見事だこと、彼のもっている日本人離れしたセンスに何時も舌を巻いてしまう。

私にだけじゃ無く、スタイリストの先輩、高橋靖子さんも先日、興奮して私にメールをくださった。
「パトラさん、夢実人さんは私を忘れていなかった、前に要らなくなったら欲しいと言っておいた革ジャン、今日届いたのよ〜嬉しくてご報告です」
と可愛い興奮が伝わったくらいですから・・・
誰にも愛された夢実人さんの人に寄せる愛は・・・なんと言ったら良いか、本当に本物なのです。

あぁ、どんな事で感謝を伝えましょうか・・・
13334570_277152012632806_643671486_o
咲くまで待とう・・・
これだもの(笑)


新しい展開

Filed under: 日々雑感 — patra @ 1:38:40

DSCN3831
DSCN3830
朝から夜の間に問題が全て解決しました。
一先ず大安心。今までの訪問医をお断りし、新しい先生は母が看ていただいていた先生、まだ50歳なので、すこぶるお元気そうです.早速来て下さって、血液検査、注射も全然痛く無い。
立ち会ってくださったケアマネジャーさんは余程嬉しかったのか「お母様のお導きですね」と大喜びでした。

的確、明快、無駄なことが何一つないのが氣持ちが良かったです。
前のお医者さんはご本人が病気だったらしく、ちょっと不機嫌だったのと,コミニュケーションを拒絶なさるので看護師さんにも気の毒でした。此の事が解決しないと落ち着かなかったので良かったな、と胸を撫で降ろしましたw


2016/5/30 月曜日

いよいよ6月です。

Filed under: 日々雑感 — patra @ 21:09:40

DSCN3757

動物でも相性があるので、まして人は大変です。言葉の行き違いだったり,生きてきた文化度が違うと人は理解しようとするより前に拒絶するのでしょうか?
似たもの同志、気がつよい人はプラスとプラスの電極のように激しく反発しちゃうのですね。
不幸な事だけど啀み合いからは良い気は産まれません。

折角運気は好調なのですから・・・前向きに行きます。
DSCN3740


2016/5/29 日曜日

ジム・クロウチ

Filed under: 人物 — patra @ 23:51:41

1973年飛行機事故でなくなってから、この曲で一躍有名に・・・タイム イン ア ボトル


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.