2016/10/7 金曜日

天井に照明が、やっと付きました。

Filed under: インテリア — patra @ 18:11:35

dscn9130dscn9136引っ越してきて一番嫌だったのが天井の嵌めごろしの照明でした。
雰囲気が無いただ明るいだけって面白くないからです。
色々探しても派手じゃない実質的なものが無かったのですが、運良く先週、木を彫ったシャンデリアが入ったとお知らせがありました。
大き過ぎない丁度手頃なお値段も気に入って購入しました。
あともう一つ3灯のお揃いが入れば照明は一先ず終りです。

しかも訪問で来てくださっていたお医者様が気軽に椅子に乗り、付けて下さり、高さ迄調節してくださいました。
管理人さんにお願いするつもりだったので、大助かりでした。

ガラスアンティークのお直しはあれきり音沙汰が無いので、あれは一先ず電球なしで・・・


2016/10/6 木曜日

絶対の存在感のガラス器

Filed under: インテリア — patra @ 17:15:40

dscn9076
dscn9082
そしてコーヒーでした。
dscn9078
昨日届いたチェコのガラス器はその存在感でインテリアを変えたくなりました。
でもそうも行かないので、まず花達を遠ざけて、じっと眺めながらコーヒーです。

結局、私の部屋は日常に便利が優先しすぎで、まず物は要らないを徹底的にしたいのに、仕舞う場所が無さ過ぎる。


2016/10/5 水曜日

サプライズなプレゼント

Filed under: 友人 — patra @ 20:41:26


2016/10/4 火曜日

秋刀魚に焼き栗

Filed under: 料理 — patra @ 0:47:03

昨日の夜、FBのダイレクトメッセージに変なメールが来た。
私の顔写真にYour Videoと標示されていて、うっかり開いてしまった.怪しいスパムだった。慌てて検索したら相当にヤバイ乗っ取りウイルスのようだった。
泣きそうになって注意勧告をタイムラインに載せておきました。
自分の顔写真がリンクされるのは「何?これ?」と思わせて感染させる悪質なウイルスだった。
告知しても誰からも感染情報が無く、ちょっと安心して夕飯。
今夜も秋刀魚。
栗を焼いて付け合わせにしてみました。
青梗菜と満願寺獅子唐も
お洒落な一皿になりました。いじりすぎない献立を心がけています。

dscn8991dscn8989
茶碗蒸しは茸と銀杏
dscn8996
白和えには無花果
dscn8997

食べ終わって食器を洗ってしまい、そこへ息子からもメールで私からのスパムは来てないから大丈夫かも?と知らせてくれました。
だったら良いけれど・・・
沢山のFBフレンドに励まされてうれしかったです。
やっぱり一言でもイイネを押してくれる人が良い。だってコミニュケーションの礼儀だとおもうから・・・


2016/10/1 土曜日

オマケのお花屋さん

Filed under: インテリア, — patra @ 16:53:47

赤札堂の側の小さい花屋さんは何時もヘルパーさんが行くとオマケをどっさり下さいます。
今週は金曜日まで行けなかったせいか、オマケが尋常ならず多く、嬉しかったです。
dscn8899dscn8924dscn8930
カサブランカ3本とピンクのトルコ桔梗を買っただけなのに、他コスモスから薔薇、小菊に白いトルコ桔梗に黄色いアンスリウムまで、これがオマケとは嬉しい悲鳴です。
この大きい花束3つを担いで嬉々として戻ってきてくださるヘルパーさん共々本当に嬉しいです。
この池之端に越してから良い人にしか出逢っていないような気がしています。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.