青梅異変?
毎年、夏用のデザートに青梅を煮て冷凍しておくと夏バテをしないので重宝していたが
今年は買うのが少し遅れた。
お店から届いた日に袋を開けて「おや?」と思う。いつもの梅の香り、まったくしない。
かわりに実は固いのに茶色に変色しているものが多い。
私の青梅とのながーい付き合いでは見たことのないブチな茶と青の混ざった香らない梅!
熟れて黄色くなるともっと良い香りがするのに・・・
続きを読む…
毎年、夏用のデザートに青梅を煮て冷凍しておくと夏バテをしないので重宝していたが
今年は買うのが少し遅れた。
お店から届いた日に袋を開けて「おや?」と思う。いつもの梅の香り、まったくしない。
かわりに実は固いのに茶色に変色しているものが多い。
私の青梅とのながーい付き合いでは見たことのないブチな茶と青の混ざった香らない梅!
熟れて黄色くなるともっと良い香りがするのに・・・
続きを読む…
真っ白の紫陽花が大好きなのです、イタリア映画の巨匠ヴィスコンティ監督が最も愛した花・・と聞きます。
大分前に探して届けてもらった鉢を、シーズンが終わった時、花屋さんが植え変えてあげるからと持ちかえりそのまま・・・何年も過ぎてしまった。
何でも御主人が病気になって取込み中にどうも涸らしてしまったらしい。
今日,届いた鉢は紫陽花の新種、見たことの無い花だったがこれも紫陽花、小粒ながらキリリときれい・・・隅田の花火・・・と言う名前だそうです。?。
蕾みが全部開いたら凄いと思う、珍しい花、陽が当らないほうが良いとか、我が家向きだわね、全部咲きますように・・・
お子ちゃま、という事で言うと今回も義仲の不作法ぶりは大変なものだった。いくら木曾の山奥から出て来た無骨とは言え、部下の狼藉も嗜めない「それがどうした!?」には呆れ返るが、ジッと成りゆきを見ていると義仲なりの憤怒も描いている。
その辺りはあいかわらずひなすけさんがお見事ですね。
続きを読む…
昔、アシスト君に作り方を習ってからは良く食べる焼そばを今朝は作りました。
青菜とチンゲン菜のほうが中華麺より多いのは・・気休めのつもりがお代りしちゃ意味がない。
葱とショウガをエコナ(油)で炒めて豚のシャブシャブ用をたっぷり入れました。母が大喜び、彼女は和風の朝食よりもこんな非常食風が好きなんですね。これに呑むヨーグルトで終わり。
© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.