2021/11/15 月曜日

皮膚科のヒロ先生はお洒落です。

Filed under: 人物 — patra @ 23:47:42

診療が終わった時間から往診に来てくださるヒロ先生はアウトドア志向のお洒落が上手です。

白い長袖Tシャツを捲り上げ、冬用のダウンのベスト姿でした。

何とウエストポーチは水玉です。褒めたら照れて可愛い〜〜です。

手首に何時もリストバンドして腕時計を嵌めています。それも自然体でファッションになっています。

自転車、飛ばして来てくださいます。薬の処方箋を書いて薬局へ送ってくださいます。

私は何故かどの先生方もカッコ良い人ばかりで、引き寄せ力が強いのか?幸運です。


大急ぎで夕食の用意です

Filed under: ビーガン食,料理 — patra @ 22:39:28

夕食の用意をお風呂から出て直ぐにしました。夜、往診の先生が見えるからです。

何時もの納豆で必要なタンパク質を確保して・・・今夜はホットドッグパンに大豆ミートを

南瓜のデイップを豆乳で薄めてポタージュにしました。

ドラゴンフルーツの捨てる皮部分の裏の突起をハサミを切り、焼きました。これが

意外にも美味しいのです。ちょっとヌルッと柔らかい食感になります。

この濃い色の自然なアントシアニンをしっかり頂くって良いアイディアだと思いました。

長葱を焼いて、椎茸、蓮根も焼きます。手前は豆乳のチーズです。原料は大豆です。


2021/11/13 土曜日

大豆とは思えないレトルトハンバーグ

Filed under: ビーガン食,料理 — patra @ 20:28:36

先日も載せたヴィーガン用レトルトハンバーグは黙ってお出ししたら見破れる人は居ないかも!忙しい時には超便利です。

序でに食卓のダリアの葉っぱが枯れたので整理し、短くし来週はドライにします。

このところ、毎日食べる納豆の薬味を変えて居ますが、今夜は湿気た海苔を佃煮にして、納豆に混ぜました。香りも良くて、これはいけます。

この海苔から作る佃煮はパンにも会うので、時々食べ切れない湿気た海苔で作りますが、ポン酢で煮てあります。持つので・・・


2021/11/12 金曜日

単独移動をスライドボード無しで成功!

Filed under: ビーガン食,リハビリ先生,腰痛日記 — patra @ 0:09:38

その夜の夕食です。大豆とおからのビーガン用ソーセージです。まるで本物!

また来週ね!と玄関までお見送りしました。

なんというか嬉しい出来事でした。

土曜日から出来て、火曜日にも成功した単独での移動が先生の観ている前でも出来ました。スライドボードも無しで、高いクッションも無しで。腰椎骨折の前には出来ていた移動にあと1歩です。

先生の指導の成果がやっと上手くできるようになって、とても喜んでくださいました。

あと少し練習をすれば身体に確実に動きが染み込む事でしょう。

ありがたかったです。嬉しいついでに南瓜のグラタンにヴィーガンチーズを乗せて焼いたのを味見もしていただきました。

いつも根気よく指導し私のヴィーガン料理に味見までお付き合いくださる先生に大感謝しています。

 


2021/11/10 水曜日

コロッケと青梗菜スープ

Filed under: ビーガン食,料理,藤井風君 — patra @ 19:23:42

ヘルパーさんが来るまで1時間しか無い水曜日は、お風呂から出ていつも大急ぎで食事の準備です。少し要領が良くなって簡単なコロッケなど買って置きます。

相変わらずの納豆です。今夜はネギとミョウガの他にパクチーも刻んで、風君が毎日食べる納豆です。私も慣れて来て毎日でも大丈夫になりました。明日は薬味に海苔も入れよう・・・

トマトとコロッケ

青梗菜だけのスープにワカメ少し、これが本当に美味しいのです。お出汁は野菜だしと昆布だしです。体が浄化される感じ・・・

私の好きな木耳と香草のナムル、生姜入れずにポン酢とごま油です。シンプルが益々好きになりました。体がビーガン食に慣れて来ているのが実感できます。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.