2021/12/10 金曜日

ヴィーガン用の大豆ハムのテストでした。

Filed under: 未分類 — patra @ 1:24:40

これは大豆と卵白でできているらしいので、ヴィーガンは卵もアウトなので、多分ダメでしょう。

しっとり感にかけるので柿柿のスライスと一緒に食べて見ました。いけます。


2021/12/7 火曜日

太い饂飩

Filed under: ビーガン食,料理,藤井風君 — patra @ 21:33:58

ビーガン料理を発表して半年が経ちました。全く困ってはいませんし、飽きません。むしろ菜食が自分に合っていたのを実感しています。

が、正直あまり皆さんに受け入れられていないのは私の創作料理です。

こうした良く知られた味の分かる献立などの方がいいねが多いのも面白い現象です。

これは大豆ミートを使った生姜焼き、昨日の燻り焼き同様とても美味しいレトルトです。

如何せん味付けが濃いのが残念、サラダ菜やブロッコリースプラウトと一緒に食べるとちょうど良いです。次に使う時は玉葱など炒めてから混ぜるのが良いと思います。

風君がお友達に送ったキッコーマンのサクサクしょうゆは本当に美味しいですが、これも量を気をつけてのせないと、塩分過多になりそう・・・

甘い焼いた大根ステーキや紫芋に良く合った調味料、教えてくれた風君に大感謝です。

冷奴も納豆も此れ混ぜたら最高でした。


風君グッズがスムーズに買えました。

Filed under: 藤井風君 — patra @ 1:59:12

いつも心臓が悪くなるほど手古摺るのに、あまりにスムーズで、嬉しかったです。

チーム風のみなさんはお約束を守ってくれましたね。ありがとうとお礼を言いたいです。

ただ、カード記入がちょっと引っ掛けでしたが、あれはアメックスの策略ですかね〜〜

通販のお知らせに風君の言葉・・・「どうぞよしなに (*^_^*)ノ」が新鮮でした。

どんな時も風君の使う言葉は、これでしか伝わらない響きが込められています。

どうぞよしなに・・・この言葉、実に良い。


2021/12/4 土曜日

昨日と今日白菜を食べきる

Filed under: ビーガン食,料理 — patra @ 13:27:56



2021/12/2 木曜日

ミニ白菜のミルフィーユ?

Filed under: ビーガン食,料理 — patra @ 1:00:04

ヘルパーさんが好意で買ってきてくれたミニ白菜は本当に可愛くて、丸ごと輪切りにして調理しようと考えました。お揚げと一緒に、重ねて見ました。3切れを交互に重ねてミルフィーユのようにして・・・

昆布ダシでじっくり煮ました。味が染みて白菜も美味しいし。お揚げは厚みがあってお肉のようでした。

ペコロスの酢漬けと黄色パプリカを添えて・・・

メインは大豆のハンバーグこれは既製品です。付け合わせは茄子とパプリカのお尻、ヘタの部分が可愛いお花のように見えるので、マリネの時にワザととっておいたのです。

素材が野菜ばかりで単調になりやすいので、飾り方を変化させて見ました。見た目が可愛かったです。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.