2022/3/25 金曜日

藤井風君の役者ぶりに感動です。

Filed under: 人物,藤井風君 — patra @ 21:39:19


風君の2ndアルバムに添えられている写真、遂に着物姿が文豪のような雰囲気なんです。嬉しくてニンマリしてしまた。

昔、イェロー・マジック・オーケストラで大人気だった教授、坂本龍一さんに和服を着せた隠居なので、風君の着物姿も見たかったからです。

帯の位置がもう少し低いと良かったです。襦袢の半襟も黒か灰色だったら最高でしたね

しかし、風君の本能的に装いの雰囲気をつかむセンスは桁違い・・・役者に充分になれる才能があります。 
天草四郎を見てみたい。

太宰か? 芥川か?! 藤井風なのだ!!。

そして甘い少年のような雰囲気さえ軽くこなしてしまう感受性・・・同じ人間と思えない幅の広さです。

写真家も被写体としての風君は魅力的で嬉しいだろうな〜、私も風君を撮ってみたい。

 


2022/3/23 水曜日

藤井風君のセカンドCD届く

Filed under: お洒落,藤井風君 — patra @ 21:50:46

藤井風君の音楽を浴びつつ生きてるような隠居です。2ndアルバムが発売日の前、22日にいち早く届きました。

待ち望んでいたのでしっかり手に持って記念写真です。

風君のピンクの表紙に合わせてピンクのお花と一緒に、新曲の一つがガーデンなのもタイムリーでしょ?

届いたCDの表紙は既に沢山発表されていますが、裏の写真がとっても良いのです。

歌詞カードブックに載っている写真も、フォトブックも素晴らしかった。

ライブには行けない身の隠居だけど、風君が常に周りに居てくれるようで、十分に幸せです。

お陰でドンドン若返ってくるような気もしています。錯覚だけど・・・。

昔、老母がジョン・ローンやマツケン・サンバの松平健さんに夢中になっていた時、「おかしいんじゃない?」と呆れたものですが、何と今の私だって同じ事かな〜?

いえ、風君は特別!だからな〜〜と自分に言い聞かせてみた。

「考えても見てごらん、良い歳をした親父が若い女優や歌手にお熱だったら、相当に気持ち悪いよ。」と息子が追い打ちかけてきました。げ!それは確かにキモイ(笑)

「才能に惚れてるわけですから・・・そー言うレベルで見ないでください。」と憤慨して見せてはみたが、確信がない。

80にしてお熱になるファン度は我が家の遺伝子なのかも・・・ならば、ごめんよ、母さん。


2022/3/22 火曜日

まつりの新曲に感謝してお赤飯

Filed under: ビーガン食,料理,藤井風君 — patra @ 2:10:25

風君のお祝いソング・まつりが、ちょうど80になった今年の3月23日に発売されます。私は5日だけれど、23日は息子の誕生日なので、まるで風君に祝ってもらっているような錯覚に落ち入って・・・ニマニマしてしまった。

歌詞もロケ地もダントツの素晴らしさで、これは傑作だと思った。それでMV発表の翌日はお礼のお赤飯にしました。
勝手な思い込みだけど、あんなに全ての要素が前向きで元気な曲をありがとう〜を込めたのです。

『なんなん」「罪の香り」「死ぬのがいいわ」「風よ」に続き多分、私の大好きな曲になると思うから・・・

明日以降届くCDが楽しみです。


2022/3/21 月曜日

Matsuri まつり・悶絶。

Filed under: 人物,藤井風君 — patra @ 0:19:22

最高でした。
いつも期待を裏切らず、新しい感性の扉を開けてくれる風君に感謝と尊敬しかありません。
益々ゾッコンです。悶絶です。何もかもが好き・・・


2022/3/19 土曜日

進歩しているヴィーガン用のソイミート

Filed under: ビーガン食,料理 — patra @ 21:04:43

ヴィーガン用のソイミートが最近はドンドン進化していて、まるでひき肉二様な柔らかさです。

肉のねっとり感もあります。これを使って大豆ミートのラグーを作ります。

玉葱、人参、椎茸の微塵切りを香辛料で炒めるところまでは一緒、ここからトマトプーレのラグーと中華風の応用の効く物2種類作ります。

そして冷蔵庫でストック。長く持たせるには冷凍保存ですが、大体、1週間以内に食べきります。

サラダは胡瓜、バナナ、トマトにアボカドをポン酢とサクサク醤油でヘルシーに食べます。

重宝している、カシューナッツのマヨネーズも作り置きし、ビーガン用黒パンに塗ったり

ブルベリーのジャムと混ぜて使います。応用が効きとても美味しいです。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.