魔利支天の妻
今川に仕官の叶わなかった勘助はミツのいる甲斐の国に戻りミツと再会します。相変わらず飢饉の続く甲斐。
お腹が大きいミツが乏しい食料で粥をつくり差し出すのを平然と受け取り、なを、お腹の子を「誰の子かわからん」という冷たさにはちょいとがっかりな勘助像です・・(が流石に食べる気にならず茶碗をミツの前に置く勘助でした)。
怒って掴み掛かる平蔵、こぼれたお椀から溢れる粥を両手で掬って「勿体無い・・」そう貪り喰らうミツの描き方がとても良いシーンでした。
しかし勘助という人物は家族など持たぬイメージだったので、このお腹の子やミツの設定に少し戸惑う私です。けれど貫地谷しほりさんは魅力的な女優さんだからゆるす(笑)。
父親の信虎との相変わらずの不協和音に元服も済んだ晴信は、歌や夜更かしなど怠惰な暮らしをつづけています。
みかねてお守役の板垣が諌めても一向に聞く耳を持たぬ春信の心中を大井夫人は冷静に分析してみせます。
「お館さまは晴信の利発を怖れ、晴信はお館さまの憎しみを恐れている」と。
ミツを側に呼びたいという春信・・徐々に勘助との距離が近ずく展開がハラハラしますが、お腹が大きいミツでは仕方ない。父親は誰だ!と聞かれ平蔵が名乗りでます。赤部を殺した勘助は当然罪に問われると考え納屋に隠れていたのです。
お守役の板垣が武芸無骨だけでは春信を諌められないと半月ばかり身を隠し、その間に歌を詠む猛勉強をし、晴信を諌めるエピソードは夙に有名です。
「はかなくも、なおこのもとの夕映えに、月影宿せ花もいろ添う・・」
「この板垣の前ではうつけの物まね等無用でござる・・」もっとも泣かせるシーンなんですが飛ばし過ぎ(笑)
ミツの藁で作った眼帯が似合う勘助、ようよう覚悟を決めお腹の子とミツに「そなたはワシの城じゃ・・・やっと見つけたんじゃ、わしの戦を」摩利支天をミツの首にかけてあげる勘助ですが尋常な運命では無さそうな2人、いや3人。
間延びした台詞回しでわざと人間性の残忍な面を臭わせている信虎の狩りでの矢先は何故かミツです。鹿が逃げたのはワラビを集めていた百姓女のせい・・・そう思ったのでしょう。
しかしあんなに遠くからミツの胸に下げた摩利支天・・・見えるものなのでしょうかね?ハっとミツに気がつく晴信!。
わ、勘助の虚無の大元が原因が・・・・
風林火山〜第3話・板垣の諫言とミツの運命...
大河ドラマ・風林火山も第3回目ですが、今回はそれはもう盛りだくさんなわけです。主役の山本勘助(内野聖洋)はミツとの間に子供ができておりますし、いよいよ武田信玄(晴信)の市川亀治郎も本格的に登場であります。あと、板垣信方(千葉真一)の諫言や、今川家からの謀…
トラックバック by 一言居士!スペードのAの放埓手記 — 2007/1/21 日曜日 @ 23:27:47
大河ドラマ「風林火山」#3
「摩利支天の妻」
勘助はてっきりミツに会うために戻ってきたと思っていたけど、どうやら違うみたい。せっかくのミツとの再会もそれほど嬉しそうじゃないし、「誰の子じゃ?」なんて言う始末{/face_ase1/}アンタの子でしょーが!{/face_ikari/}
勘助は武田に仕官したいって…
トラックバック by ミチの雑記帳 — 2007/1/22 月曜日 @ 0:06:17
こんばんは♪
ご無沙汰しております。お元気でいらっしゃいましたか?
今年の大河はまたレビューを書かれるのでしょうか。
またよろしくお願いいたします。
例によって何の思い入れもなく、何の歴史的事実も知らずに見ているので、テレビを見たそのままの感想を綴っています。
板垣が歌を勉強したのは史実なのですね〜。
あのようにして心から自分を思ってくれる部下を持つ事は晴信にとって心強いですよね。
コメント by ミチ — 2007/1/22 月曜日 @ 0:09:18
こんばんは♯
さっそくご訪問くださってありがとうございます。
ミチさんにはお世話になりました。
先月、黛さんがお見えになったときもレビューの話題が出ました。
今年は友人や知り合いの女優さんのご主人など出ていらっしゃるので応援したい気持ちです。
晴信・・・又字を間違えているドジ隠居ですね(笑)早く貫禄ある信玄になれますように。
コメント by patra — 2007/1/22 月曜日 @ 0:24:15
風林火山 摩利支天の妻
風林火山 「摩利支天の妻」
来週の放送を観ないとはっきり分からないけど、ミツ、ミツがぁ〜、死にそう〜。
しかも犯人は信虎(晴信のお父さんね)。
ミツほど「人間が出来てる」奴はいない。
いつもなら「勘助とミツ」で一年放送するはずのNHKが、たった一ヶ月でミツを……
トラックバック by ねぇ、しょーP、こっち向いて♪ — 2007/1/22 月曜日 @ 7:55:26
風林火山3ちょいワル勘助がカッコイイ!?
今年の大河オープニング変わりましたね。
昨年のようなワンポイントレッスンなくなって、いきなりドラマが展開する。こっちの方が気持もすぐに入り込めて小気味よい。
本日のお題「摩利支天の妻」いいですね意味深で。
摩利支天は戦の神で今年の干支猪に乗っている。猪….
トラックバック by ぱるぷんて海の家 — 2007/1/22 月曜日 @ 10:55:21
風林火山 第3回「摩利支天の妻」
再び甲斐に戻ってきた 山本勘助(内野聖陽)。
ミツ(貫地谷しほり)のお腹は大きくなってます。勘助の子?
トラックバック by みはいる・BのB — 2007/1/22 月曜日 @ 12:33:04
こんにちは♪ お久しぶりです(^^)
『義経』以来でしたっけ?
TBありがとうございました。
それと、覚えてくれててありがとうございます♪
この一年もよろしくお願いします。
コメント by みはいる・B — 2007/1/22 月曜日 @ 12:36:22
勘助、草かゆを受け取る…けど、食べないんですね。
ミツの前に置いて立ち上がる。
粥を受け取る前の、ミツのお腹の件で、落ち着かない勘助の
気持ちが、膝に置いた手に表れていて、内野さん上手いなぁと
思いました。 聞きたくてしょうがないけど、答えがこわい(笑)
それと手作りの眼帯を貰って、はにかむ勘助は少年のようで可愛
かった。 亡くなった実母の手作りと、ミツが作ってくれた眼帯。
母は自分を愛してくれた、そしてミツは、愛し必要としてくれる、
勘助が心を開き始める瞬間の二人が良かったです。
コメント by yasuyo — 2007/1/22 月曜日 @ 15:10:53
みはいる・Bさん
もちろん覚えておりますとも♪義経ではお世話になりました。写真がいつも楽しみでしたよ。こちらこそ又寄らせていただいきます♪
>yasuyoさま
はじめまして♪
あ、そうでしたね。確かに勘助は茶碗を受け取ってから食べずに床に置いてましたね。そうかミツの前に置いたんですね。
内野さんの膝に置いた手を見落としたのはうかつ・・・
とんだ早とちりでごめんなさい。
眼帯の所もそうした丁寧な見方は素晴らしいです〜。大いに学ばせていただきました。貴重なコメントどうもありがとうございます。またどうぞよろしく。
コメント by patra — 2007/1/22 月曜日 @ 23:31:51
板垣が歌を詠んで諌めるのは有名なエピソードなのですか!?
全く知らなかったのですが、板垣の健気さに感動しました。
なんだかあの二人の大仰な演技は歌舞伎っぽかったような^^;
コメント by ヒロ子 — 2007/1/23 火曜日 @ 20:21:57
風林火山:第3回 「摩利支天の妻」
あのような終り方をされると、頭が真っ白になり何も書けなくなるのですが。 気持ちを
トラックバック by 食う♪読む♪歩く♪ — 2007/1/23 火曜日 @ 21:19:16
ヒロ子さん
私も歴史はうといのですが、この板垣が歌を読む孟勉強をし、諌めるお話は知っていました。史実かどうかのちの世の作家の創作かは知りませんが、中国にも君主の横暴を諌めるために自ら死をもって軒先に曝し諌める、というエピソードがあるので出典はそのあたりかもしれません。歌舞伎っぽい演出ですが歌を詠むのがいかにも似合わない板垣があえて挑む心根・・・「なれば、殿が後どのくらいで城主になれるか?おたずねしたい」の詰問が晴信の胸にグッサリ効くわけですから、確かに大芝居でしたね。
コメント by patra — 2007/1/24 水曜日 @ 0:04:25
風林火山の旗の下 摩利支天の妻を観た話
今話は勘助が駿河を追われ甲斐に流れていってからの話。
今回勘助の生活には盛り上がりが無く、それどころか盛り下がりますしたね〜。駿河からミツの元に落ち延びてきたはいいが、放浪中に己と契ったが元で懐妊したことを知りごねながらも百姓働きを始める勘助。相手の…
トラックバック by Mazim@Online — 2007/1/24 水曜日 @ 21:53:37
「風林火山」第三回
ミツと再会しました。
妊娠していることを知りましたが「誰の子ともわからぬ」と冷たい勘助・・・
勘助也の思いがあってのことのようでしたね。
勘助と平蔵がもみ合って草がゆの入った器をひっくり返しすシーンで、
ミツは『あにょするだ、もったいにゃ・・・』と言い…
トラックバック by Gallery Koyuki — 2007/1/29 月曜日 @ 6:46:32