2022/5/8 日曜日

正論だが、大きく欠けた情緒も読み取れる。

Filed under: 人物,介護保険 — patra @ 2:45:23

青春期に家族の環境が歪でいると、どんな優れた天才でも考え方に隙が出てしまうのか?ふと思ってしまった。
17歳で父親の蒸発、19歳で母親の介護・・・そんな辛い中、東大首席で大内兵衛賞、人生のバネが素晴らしい結果に・・・
然し乍ら
まだ35歳の先生が・・・どうご自分の老齢になった時を迎えるか?とても興味があります。


2022/5/4 水曜日

ビーガンになって1年です。その2。

Filed under: ビーガン食,料理 — patra @ 1:02:32

肉食が好きだった自分では、ビーガンになるのは無理!と思っていたけれど、3度目の骨折でリハビリに、増えた体重が邪魔でした。指導のリハビリ先生にも体重を減らすように、と言われていたました。
難病で運動もできないので困った私は、予々興味のあったビーガンに挑戦してみる事にしたのです。
運の良い事に指導の管理栄養士の先生も完全ビーガン主義の先生だったので踏み切りました。
 
自分で出来る範囲で工夫しながら一切の乳製品、肉、魚介類を避け、野菜だけ、大豆とナッツ類、キノコからタンパク質を取りました。
 
1年で5キロは痩せました。今後の課題はあと2キロ
年齢も80歳なので、咀嚼能力は十分にありますが、腸への負担がかからぬように野菜の調理にも工夫が必要でしょう
 
無理せず、凝らずに日本食も助けにしながらパトラのビーガンを続けて行きます。


ヴィーガンになって1年その1

Filed under: ビーガン食,料理 — patra @ 0:58:14

ホワイトアスパラガスで春を感じています。今夜はニンニクとベノベーゼのソースでしたが、塩とレモンが好きです。


金髪ウイッグの風君。

Filed under: 藤井風君 — patra @ 0:50:15

金髪はウイッグだった。目の周り隈がすごいな〜


2022/4/28 木曜日

焼き野菜とソイ・ミート・パスタ

Filed under: ビーガン食,藤井風君 — patra @ 21:03:34

リハビリをやった後の木曜日は少し多めの食事、と言っても全部野菜です。焼き野菜に大豆ミートのパスタです。やっぱり運動の後は美味しくて、ぺろっと平らげました。

かぼちゃのペーストも美味しかった、これは蒸して豆乳と塩胡椒だけでブレンダーでマッシュしたものですが、何にでも合う我が家の大事なペーストです。

痩せない訳だな。

パプリカのお尻部分を焼いて、ほうれん草のソテーを詰めて、南瓜の煮たもの少し、緑のピーマンにズッキーニ、焼いたお芋などです。こんな野菜料理を食べる時、いつも風君に食べさせたい!と思ってしまう・・・

オマケに頂いたオレンジのバラが美しかったので食卓が華やぎました。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.