2011/1/26 水曜日

月命日

Filed under: 家族, — patra @ 14:19:58

IMG_2085IMG_2083IMG_2081IMG_2082部屋中にお花を飾っておいてから経理処理を昨日に続きやっていると、叔母さまからお電話・・・母の祥月命日だからと午後2時過ぎにお参り下さることになりました。
お元気にお一人で見える。何時もながらお洒落さんで奇麗なレース模様のブラウス、とてもお似合いでした。
早速母の部屋におすわりになって写真と愉し気に対話!実に仲良しな姉妹愛でした。
静かな部屋で紅茶と母や父、姉の話を聞いてくださる、なんだかとても嬉しかった。
あ、ッという間に夕暮れ、外の電気が付き始めたのでお引き止めする間も無くお帰りになりましたが、大金持ちな叔母さまなので、車代を差し上げるわけにも行かず
ご家族に遅くまでお引き止めてしまったお詫びを入れましたがご不在のようでした。
母ばかりではなく私やパリに居る息子のことも心配してくださるのが、とても有り難い。
暗くなってしまったのは不覚だった。
この頃,不覚な事多し。注意しなければ。
本来ならば,朝のうちにお参りするのが習わしなのに,事務処理で遅かった私を思い午後にお見えくださったのだ・・・というか此の部屋・・・時間がとまる。


2011/1/24 月曜日

Filed under: — patra @ 14:43:17

CIMG9155CIMG9157


野菜でお掃除

Filed under: 料理,日々雑感 — patra @ 0:46:15

IMG_2074IMG_2078腸内をきれいにしましょう、と
野菜スープを作りました。 続きを読む…


2011/1/23 日曜日

休日ニャンコ

Filed under: ネコ,料理 タグ: — patra @ 1:48:49

CIMG9144CIMG9143IMG_2048ひとりご飯をしている時に友人の長網さんから電話があった。長く長くお喋りができました。遊びに来るはずが仕事がいそがしいのだそうです。喜ばしいことですよ。未だにお仕事が有る事は・・・にゃん。 続きを読む…


2011/1/22 土曜日

文字

Filed under: 日々雑感 — patra @ 1:57:07

CIMG9131両親の名を並べた夫婦(めおと)のお位牌がとどいた。
仲良く収まったふたりの名前を一目みて、あれ?弱いぞ、線が細いな〜と、ぎょっとする。
二つ並べたのでその分、文字が小さくなったせいか?否。良く良く眺めてみたら・・・発見したことはせっかく手描き文字なのに収まり過ぎて文字がただ行儀良いだけで、心が映し出されていないのだ。
「この書き手は若い人なのでは?」思わず訊いてしまう。
絶句する仏壇屋さん。彼は書き手を把握していなかった。
多分、恕の意味もわからずに、文字を写しただけなのだろう。書き手の修行が未だ未だ足りていない。器械彫りを薦めたわけだ・・・。これからは、昔の職人のように文字の画数、意味をも含んだ、礼儀正しくも気迫ある文字を書ける人は、どんどん少なく成って行くのだろう。
阿吽で出来上がった父の位牌作成とは大違いだった。来てくれないので仕方がなかったのだが・・・
打ち合わせをしすぎたせいで、萎縮させてしまったのだろう。
コンピューターで書いた見本文字そっくりなのが嫌だった。
優しいといえば優しい、だが弱弱しいとも見える。
全く、日本全体がやっぱり一億総素人になったのだろう。父の咳払いが聞こえた・・・


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.